ろっこうしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方六神石神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月11日(火)
「遠野巡灯篭木(とおのめぐりとろげ)’24」というイベント時、祭礼ライブとシシ踊りの夜に参拝しました。
遠野物語にも登場する山の神社で、山域全体が神々しく感じました。
「六神石神社は遠野三山の一つ六角牛山の麓に鎮座し、 表筒男命・中筒男命・底筒男命(住吉三神)・息長帶比売命・大己貴命を祀っています。」(神社hpより)
イベントも多く開催されているようです。
遠野物語にも登場する山の神社で、山域全体が神々しく感じました。
「六神石神社は遠野三山の一つ六角牛山の麓に鎮座し、 表筒男命・中筒男命・底筒男命(住吉三神)・息長帶比売命・大己貴命を祀っています。」(神社hpより)
イベントも多く開催されているようです。
道路すぐの鳥居
境内前の鳥居
歴史感ある狛犬。
境内の神楽殿。
着彩が残る。
苔むした屋根。
獅子踊りの頭型の神輿が納められていました。
ライティングとサウンド設備でステージとなった神楽殿。現代音楽と伝統芸能のコラボ。
初めて観る獅子踊り。ダイナミックでかっこよかった。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。