えんじゅじかんのんどう
延寿寺観音堂
岩手県 花巻駅
いやぁ〰びっくり!投稿しようと、延寿院観音堂のページを検索したら、、ここはフジクミさんが管理なさっている御堂じゃないですか!!
花巻の祖「北松斎」も厚い信仰をよせていたと言われる観音堂。当国三十三観音、第25番札所。
大変綺麗にお手入れもされていて、お花も咲き、気持ち良い御堂です。
御堂の奥にお家があり、年配の方が作業をしていましたが、もしや、あの方がフジクミさん?
鳥谷崎神社の一の鳥居まで下った右手に、また鳥居。
「観音寺 観音堂」と書いてあります。
鳥居からは広ーい広場の真ん中に参道が真っ直ぐ伸びています。
その奥に観音堂があります。
由緒書きもあります。
観音堂
盥水には享保ニ年と刻まれています。
樹齢数百年の千年桂
市の天然記念物です。
毎週恒例 お堂のお掃除に来たら
お花が添えられていました(*^^*)
時々あるのは同じ方なのかな✨
めんこいのでそのままにしておきます(´∀`)
高台からの風景(「・_・)✨
牡丹に孔雀
年記なし 作者の「一舟」印文共に不明
8
3