あかたきじんじゃ
赤瀧神社
岩手県 赤渕駅
滝めぐりをしてたところ、偶然目立つ鳥居を見つけました。
建物は綺麗で大切にされている感じです。
瀧が付く名前なので、近くにきっと滝があるはず!ということで、すぐそばの川を覗き込みましたが、滝らしいものは…?
一枚岩の上を流れている川に下りて見たかったけど、上れなくなりそうなのでやめました。
帰り際、神様が乗り移った?カモシカが出てきてくれました。
滝が見えない(-。-;
カモシカの歓迎?
先に茂みの方に帰っちゃいました。
昨年5月以来の参拝です。
鳥居が目立ちます。
瀧が付く名前なので近くにきっと滝があるはず!と、前回は川を覗きましたがわかりませんでしたので、今回は川のそばまで下りてみました。
が、わかりませんでした(;^_^A
もう少し川の水量がないときに、長靴で歩いて散策してみたいです。
目立つ鳥居です。
小ぢんまりとした建物です。
赤みを帯びた川底。この先が赤瀧なのでしょうか。
4
0