御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けたたいしゃ

氣多大社のお参りの記録一覧(4ページ目)
石川県 千路駅

ウラシキ
ウラシキ
2019年09月27日(金)
37投稿

広い駐車場がありました!
けっこう参拝者が沢山いました!

氣多大社の鳥居

鳥居

氣多大社の手水

清めます

氣多大社の山門

なんと巫女さんに境内の説明をしていただけました!

氣多大社の本殿

お参りしました

氣多大社の建物その他

いし

氣多大社の鳥居

もり

氣多大社の御朱印

書いていただいた御朱印

もっと読む
Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2023年12月22日(金)
712投稿

#気多大社

ご祭神はオオナムチの命。

#大己貴命

北陸は古代から出雲の勢力下にあった、と何かで読んだ。古事記に載っている、オオナムチの命の別名であるヤチホコの神が、越の国を治めるヌナカワヒメに求婚する逸話がその証左だと。
中でも石川県は突出して、出雲の影響が強いように思う。出雲国風土記にしか出てこないような神様を祀る神社が、能登にも加賀にも点在する。反面、新潟・富山・福井の3県では、1か所たりとも僕は見たことがない。
Nouvelle Hiseumodの橋頭堡は、意外と石川にあったのかもしれない。

須須神社(珠洲市)は、出雲国風土記でオオナムチの命の子とされるミホスズミの命を祀る。同様に、服部神社(加賀市)もオオナムチの命の子ヤマシロヒコの命を、松任金剣宮(白山市)はスサノオの命の子ツルギヒコの命を祀る。3柱とも、当該神社と出雲国風土記でしか名前を目にしない。
出雲国風土記によれば、あちらにも加賀という地名があるそうだ。古事記でオオナムチの神を生き返らせた、キサカイヒメの命が子を産む逸話にちなむという。

出雲国風土記ではないが、古事記でオオナムチの神の父とされるアメノフユキヌの命が、親子で重蔵神社(輪島市)に祀られている。
さらにタケミナカタの命を祀る莵橋神社(小松市)によれば、彼は父と共に加賀にしばらくとどまり、土地の開発や産業の育成に力を注ぎ、しかるのち信濃へ旅立ったと。

氣多大社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ