けたたいしゃ
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
氣多大社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 社務所/8:00~17:00 | ||
電話番号 | 0767-22-0602 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(1種類)
氣多大社では、常時1種類の御朱印をいただけます。また、行事に合わせた御朱印も頒布されています。
氣多大社の御朱印
中央に「氣多大社」の文字と「气多大社」の神社印、右に「奉拝」の文字と「能登國一宮」の印が押され、左に日付が書かれています。
紀元前に御祭神である大己貴命(おおなむちのみこと)が舟で能登に入り守護神となったと伝わり、万葉集にも氣多大社のことを詠んだ句があります。
能登国(のとのくに)が越中国(えっちゅうのくに)の一部であった時代、越中国の一宮であり、歴代の領主からも手厚い保護を受けました。
えんむすび祭の御朱印
中央に「氣多大社」の文字と「气多大社」の神社印、右に「えんむすび祭」の文字と「能登一宮」の印、左に日付が書かれ「気多大社」の印が押されています。
4月29日から5月6日、7月1日から8月31日に「縁結び祭」が執り行われます。御祭神の大己貴命(おおなむちのみこと)は、縁結びでも知られる出雲大社の大国主神(おおくにぬしのかみ)であり、また子沢山で仲の良い夫婦像の加賀藩「利家とまつ」が氣多大社を拠り所としたことからも、縁結び御利益があるといわれています。
御朱印帳
「氣」の御朱印帳
濃い青紫色の地に大きく金色の「氣」の字の刺繍が施された御朱印帳です。氣多大社には「入らずの森」と呼ばれる社叢(神社の森)が境内裏に広がっています。神職も大晦日の奥宮例祭以外立ち入ることはない聖域です。入らずの森には素戔嗚尊(すさのおのみこと)と妻の櫛稲田姫命(くしなだひめ)のお社があり、二柱の神様の「氣」が満ちているそうです。
鵜祭の御朱印帳
氣多神社の神事の「鵜祭」がデザインされたオリジナル御朱印帳です。鵜の写真と、表と裏に「氣」の文字が入っています。「鵜祭」は12月16日未明に行なわれます。七尾市の鵜浦町で「鵜浦部」と呼ばれる人々が鵜を生捕りにし、拝殿に放して吉凶を占います。加賀藩の前田利家もこの行事を重んじたそうです。
全国一の宮御朱印帳
表紙面に「全国一の宮御朱印帳」と書かれた、全国一の宮巡拝会発行の和綴じの御朱印帳です。
平安時代の「延喜式」神名帳に「能登國羽咋郡 氣多神社 名神大」と記載されており、中世以降は能登國一宮とされました。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳とも社務所にていただけます。時間は8時30分から16時30分です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
過去参拝記録(令和6年6月)
能登一宮氣多大社に2度目の参拝をしました。
前回は高校生の時に自転車で能登半島一周をしたとき以来・・・。
災害の続く能登半島、平穏無事に復興できますように。
駐車場から
社号標と鳥居
狛犬
手水舎
神門
拝殿
本殿(中央奥) 若宮神社本殿(左脇)
白山神社本殿(右脇)
神庫
入らずの森 入り口
大玉神社
菅原神社
神門の中に茅の輪が見えます
氣多大社復興祈願のお願い
能登半島地震で被害の大きい若宮神社を優先して耐震構造にするそうです
氣多大社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(116枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
25
0