御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けたたいしゃ

氣多大社の御由緒・歴史
石川県 千路駅

ご祭神《主》大己貴命
《本殿右-白山神社》菊理媛大神
《本殿左-若宮神社》事代主命
創建時代約2100年前
ご由緒

当社は氣多神宮とも称え奉り、能登国一宮として世に知られ、北陸道総鎮護のお社であります。
御祭神は大国主神をまつり、能登の地を開いた大神様として、また、世に大黒様と申し、多くの人々に崇められております。創立年代は代10代崇神天皇の御代と伝えられ、『延喜式神名帳』には名神大社として列し、明治の近代社格制度では国幣大社、現在は神社本庁に属さない単立神社となっています。
若宮神社の祭神は事代主命を祀り、えびす様と称し親しまれている神様です。
御社殿背後の森は、約三万平方米の広さを有し、「はいらずの森」として千古の歴史を伝え、北陸地方随一の原生林であります。中央の奥宮には素戔嗚命と奇稲田姫命が祀られています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ