御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ただじんじゃ

多太神社のお参りの記録(1回目)
石川県小松駅

Ryoh Andohさんのプロフィール画像
Ryoh Andoh
23投稿
投稿日:2017年04月07日(金)
平家物語でも一二を争う男らしさが魅力の斎藤別当実盛。
斎藤別当実盛の死後、木曽義仲が実盛の兜を奉納した神社です。
江戸時代には平家物語フリークで聖地巡礼に励んだ松尾芭蕉が「むざんやな甲のしたのきりぎりす」という名句を残しています。
実盛についてはこちらをどうぞ
http://couplingmaga.jp/publish/rekishi.pdf
多太神社の像
斎藤別当実盛像
多太神社の鳥居
鳥居
多太神社の建物その他
松尾芭蕉句碑

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多太神社の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ