おやまじんじゃ
尾山神社の御朱印・御朱印帳
石川県 北鉄金沢駅
おやまじんじゃ
石川県 北鉄金沢駅
御朱印 (1種類)
尾山神社でいただける御朱印は1種類です。
尾山神社の御朱印
右上に「加賀百万石金沢」の印、真ん中に神社印が押されています。
神社印に重ねて「尾山神社」と墨書きされています。
※いただく月によって、右下に押される印が変わります。
御朱印帳 (4種類)
尾山神社でいただける御朱印帳は4種類あります。
神門と兜の御朱印帳
表面には明治8年に建設された神門が鮮やかに描かれています。左上に金色で「御朱印帳」の文字神門の避雷針の上の部分に御神紋の梅紋が刺繍されています。
裏面には前田利家公が被っていた「鉄製皮黒漆固 大鯰尾形」が描かれ、その下に「尾山神社」と金色で刺繍されています。
紺色に神門と兜の朱色が際立つ御朱印帳です。
印伝風御朱印帳(2色)
全面に梅花の印伝をあしらった御朱印帳です。
裏面に「尾山神社」と神社が入っています。
紺地に白の梅花、黒地に赤の梅花の2色から選べます。
友禅柄御朱印帳(2色)
表面の左上に「御朱印帳」の文字、裏面の中央に「尾山神社」と金色でししゅうされています。
表面は小鼓が1つ、両面に色とりどりの梅の花が描かれています。
黄色地とピンク地の2色から選べます。
授与場所・時間
御朱印、御朱印帳はともに拝殿左手にある授与所でいただけます。
受付時間は9時~17時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
19
0