やとじんじゃ
夜刀神社(愛宕神社境内社)茨城県 北浦湖畔駅
参拝自由
『常陸国風土記』内に登場する夜刀神さまの伝承地とされる地に建つ愛宕神社の境内社です。元来は伝承に従って夜刀神さまを祀った祠が別の場所にあったようですが、16世紀に愛宕権現さんを勧請し、かつてあった天龍院の所管社となっていました。その後昭和期に新たに夜刀神社として建てられたようです。私がずっと行きたかった神社の一つです。
《由緒書き①》
ここでは蛇を夜刀神さまとしていたようで、そのため神様でありながら複数いるかのように書かれています。
《由緒書き②》
👁チェックポイント‼️
この夜刀神さまたちもここでは神様とされていますが、記紀神話にあるように朝廷に対する敵勢力を神様として描写するパターンはよくあることで、ここでも同じく夜刀神=現地住民だったのではないかとする説があります。
《椎の木》
夜刀神さまはこういった椎の木に巻き付いて邪魔したと書かれてあります。
《鳥居》
愛宕神社の右側にあります。
「蛇」「邪魔をする」「神、怪物」「水源」と聞くとまず思いつくのがインド神話のヴリトラでした。おそらく蛇への畏怖という点を原型としているのが共通している気がしますね。
《鳥居裏》
建てられたのは平成24年、めちゃくちゃ最近ですね。
《句碑》
これの由来を見る限り、『常陸国風土記』作成から1500年を記念して夜刀神社は建てられたのでしょうか。
《本殿》🙏
こじんまりとしてます。
ちなみに兼務している素鵞神社は夜刀神社の御朱印はありますが、愛宕神社のはありません。
《芳名者一覧》
かなりの方々が当社の創建に関わったみたいですね。
夜刀伝説は、なかなか凄いお話ですが、涌き水には鯉が泳いでおり、和みました。
御朱印
夜刀神社の鳥居
水が涌いてました。
社号標
本殿前の鳥居
本殿
名称 | 夜刀神社(愛宕神社境内社) |
---|---|
読み方 | やとじんじゃ |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 約5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0299-58-0846(素鵞神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 夜刀神 |
---|---|
ご神体 | 不詳 |
創建時代 | 平成24年(2012)?再建 |
創始者 | 不詳 |
本殿 | 一間社流造 |
体験 | 御朱印伝説 |
概要 | 夜刀神(やつのかみ、やとのかみ)は、『常陸国風土記』に登場する日本の神(蛇神)である。 |
---|---|
引用元情報 | 「夜刀神」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%9C%E5%88%80%E7%A5%9E&oldid=99716757 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0