あまてらすじんじゃ
天照神社のお参りの記録(1回目)
すてき
みんなのコメント(8件)
「鹿嶋市社寺建築ひと巡り」という資料によると、ここの御祭神は天照大神ではなくて高御産巣日(たかみむすび )と書いてあった。(持ち出し禁止の資料で私の記憶が正しければですが)でも恐らく天照大神も祀っていると思います。
大野村史を見てたらこの神社の名前が出て来ました。この集落全体が林城跡だったみたいです。
姫の宮、3ヶ所ですか…。
春日大社の四柱のうち三柱は、大神の社(タケミカヅチ)、沼尾神社(フツヌシ)、坂戸神社(アメノコヤネ)といった感じではまるのですが、四柱目の比売神(ひめがみ)が見あたりません。
鹿島神宮と藤原氏との関係を考えれば、春日大社と相似形になってたんではないのか?と思ってるんですが、どうでしょう?
姫の宮、もっとありますね。
姫:女神と考えると、色んなパターンがあるかも。例えば小山稲荷神社の隣にある姫の宮は比売神(ひめがみ)だったり・・・
天照神社(高御産巣日)に対する姫は誰だろう。。。
自転車父さんのおっしゃる通り、春日神社が鹿島神宮のコピーとすると比売神(ひめがみ)の存在が気になります。
私的には大生神社から一時的に大宮神社にタケミカヅチの神を祀り、そして鹿島神宮へと移ったと想像しているので、そこから近い姫の宮はココになります。ただ、大生神社ー大宮神社ラインを更に東に行くと東の鳥居の近くにも姫の宮があります。。。
また、海岸に平行して、富士神社隣の姫の宮、小山稲荷隣の姫の宮と近くに合計4ヶ所あります。
さぁ、どの姫の宮にします?(笑)
何気に、地図をみていると、南の應神社ー鹿島神宮ー北の應神社のラインに天照神社がありますね。
爪木の熊野神社にも比咩宮がありますよね。
もしかしたら、まだ見ぬヒメ神社があるのかもしれましんね。
そうですね。姫の宮は摂社・末社的に扱いしてしまったけど、もしかしたら色んな意味・思いがありそうですね。少し落ち着いたら姫の宮ツアーしてみます。
五芒星になるように補助線を引くと新たに別の神社があったりして。
さっきのコメント間違えて消してしまった。
補助線。。。そうですね。面白そうですね。何か新しいものが出てきそう。
上のコメント:小山稲荷神社の隣にある姫の宮は比売神(ひめがみ) は間違ってますねぇ。
宇迦之御魂神(稲荷神)は女神みたいですから。。。じゃ、何だろう。とりあえず何かわかるかもしれないので、また図書館で調べてきましょう。。。
投稿者のプロフィール
suzuki94投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。