御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金刀比羅神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月15日(日)
鹿嶋市小志崎地区にある金比羅神社にお詣りして来ました。
早朝5時、いつもなら布団の中でぐずぐずしているところですが、今日はお休みの日なので早起きしてみました。
庭に出て、東の空を見てみると、明るみ始めた朝日の中に、下弦の月と明けの明星がひときわ輝いています。
冬が近づいて、空気が澄んできたのでしょう。こんな日は、水辺に行くとキレイな景色が見えます。海にするか北浦にするか少し迷った末、海に行ってみることにしました。
庭に出て、東の空を見てみると、明るみ始めた朝日の中に、下弦の月と明けの明星がひときわ輝いています。
冬が近づいて、空気が澄んできたのでしょう。こんな日は、水辺に行くとキレイな景色が見えます。海にするか北浦にするか少し迷った末、海に行ってみることにしました。
小志崎の海辺に、以前、下見しておいた神社があったので、今日のお詣りはそこにしましょう。
浜に続く坂道を下ります。東の空は、だいぶ明るんでいます。
浜に続く坂道を下ります。東の空は、だいぶ明るんでいます。
海岸に降りると、すでに多くの釣りびとが居ました。遠浅の海なので魚ではなく、カニ釣りでしょうか。
ここできびすを返し、目的の神社へ。砂にタイヤが埋まらないように慎重に車を走らせます。
着きました。台地の中腹にあります。
小さなお社です。
ふと横を見ると、別な神社が。
神社裏手に、人工的に掘られたと思われる凹地が見えます。少し気になる。
朝日が強く差し込んでいます。陽がのぼって来ました。お隣の神社のお詣りする前に、日の出を見に行きましょう。
本日、ふたつめのお詣りは天照大御神でした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🎌
広告