御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
潮社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年03月05日(火)
参拝:2019年3月吉日
貨物線の踏切脇にあるお社です。いたのやしろと呼びます
線路脇、住宅地の一角に囲まれています。
鹿島神宮の摂社です。和歌山県熊野山中で神武天皇が危機に陥った時に高倉下命がフツノミタマノツルギを持参して救ったそうです。
住宅街の中、ここだけ別世界のようです。
20~30m位行ったところに祠があります。
潮来市の名前の由来は潮社(いたのやしろ)からだそうです
すてき
投稿者のプロフィール
suzuki94投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🎌
広告