御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![祠(名称不明)の末社]()
![祠(名称不明)の景色]()
![祠(名称不明)の自然]()
![祠(名称不明)の建物その他]()
![祠(名称不明)の手水]()
![祠(名称不明)(茨城県)]()
![祠(名称不明)の本殿]()
![祠(名称不明)の地蔵]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

祠(名称不明)ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2020年06月23日(火)
434投稿
潮来市古高地区にある祠にお参りして来ました。
名前も判らず、神社なのか、仏様なのかもわからない祠です。登録しようか悩みましたが、数年後、この風景が維持されてるか自信が持てなかったので、今のうちに投稿しておくことにしました。
先の稲荷神社から山あいの道を進みます。もし、トトロの実写版が作られるとしたら、ぜひ、ロケ地に立候補したいです。
そこそこ大木もある山ですが、最近伐採されたらしく、明るくなっています。西日にモロ照らされています。
祠です。
鳥居が無いので、仏様でしょうか?
手水
石碑
伐採された木が積まれています。最近は、野焼きができないので、木の始末も大変です。朽ちるに任せるしかないのですが、一体何年かかるのやら。シロアリに巣を提供するようなもんです。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0