ふくしますいじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福島水神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年06月22日(月)
潮来市福島地区にある水神宮にお詣りして来ました。
万葉の歌碑があります。
「常陸なる 浪逆(なさか)の海の 玉藻こそ 引けば絶えすれ あどか絶えせむ」
…いや、何のことやら。(-_-;)
「常陸なる 浪逆(なさか)の海の 玉藻こそ 引けば絶えすれ あどか絶えせむ」
…いや、何のことやら。(-_-;)
常陸国の浪逆の海(つまりここです)の玉藻は引けば絶える(切れる)が、二人の仲はどうして切れようか(いや切れることはない)
二人の仲を裂こうとして引っ張れば、玉裳(女性が着ている衣裳)は切れるかも知れないが、ふたりの仲は裂くことかできないという意味で、この神社が面している浪逆浦の「玉藻」と女性の衣裳の「玉裳」を引っ掛けて詠んだ歌みたいです。
二人の仲を裂こうとして引っ張れば、玉裳(女性が着ている衣裳)は切れるかも知れないが、ふたりの仲は裂くことかできないという意味で、この神社が面している浪逆浦の「玉藻」と女性の衣裳の「玉裳」を引っ掛けて詠んだ歌みたいです。
和歌なんて興味無い!って今まで無視して来ましたが、万葉の和歌をみると、千年以上前の人々が、現代人と何ら変わらない心の動きを見せているのがわかりとてもすごいなぁと最近思ってます。今は、「興味が無い」ではなく「自分の理解が追い付いていないからわからない。」という認識に変えました。
すてき
みんなのコメント(3件)
武甕槌命(スローペース)
認識を変化させないとダメですよね😅
全く同感です❗️ズバリ同じ事してました。
2020年06月22日(月)
でも難しいですよね(^^;
2020年06月22日(月)
難しいです💧
2020年06月22日(月)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🎌
広告