御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
日輪寺ではいただけません
広告

にちりんじ

日輪寺のお参りの記録(1回目)
茨城県下野宮駅

投稿日:2023年05月04日(木)
白鳳年間(7世紀後半)に修験道の開祖である役小角(えんのおづぬ)が創建したと伝えられ、その後廃寺となったものの、大同2(807)年に弘法大師空海によって再興され、永延3(989)年には観音霊場のひとつとなりました。

平安から鎌倉にかけて修験者など行者を中心に霊場化し、特に鎌倉時代からは坂東二十一番札所として不動の信仰を得ることとなり、江戸時代には寺領として幕府より朱印七石を与えられ、光圀公も本寺維持に意を注いで援助したといわれています。

日輪寺は、坂東霊場で最も北に位置するとともに、巡礼にとって最大の難所の札所であった。
日輪寺(茨城県)
日輪寺の仏像
日輪寺(茨城県)
日輪寺(茨城県)
日輪寺(茨城県)
日輪寺(茨城県)
日輪寺(茨城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日輪寺の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ