おいわじんじゃ
アカウント登録もしくはログインして下さい。
御岩神社のお参りの記録一覧(7ページ目)
最高のパワースポットといわれる御岩神社。境内はひんやり、外の気温より2.3℃下がった気がしました。立派な杉並木に静かな境内に、とても神聖な気持ちになりました。次は山登りもしてみたいです。

日立から大洗をサイクリング、日立にある御岩神社へロードバイクで行ってきました。
御岩神社の拝殿と奥宮の御朱印
先日テレビで放送されたのでめちゃくちゃ混んでいました
ロードバイクで御岩神社へ
拝殿
参道
参道
不動明王
参道
拝殿
龍
形代流し
手水舎
三本杉
大日如来を祀るお堂
中宮
中宮
我が茨城、御岩神社をお参りしました。
想像していたよりも急な階段や山道を登り、奥宮であるかびれ神宮を参り、山頂まで行きました。
あいにくの天気でしたが、山道は多様な植物、山頂は緑豊かな自然が広がっていてとても気持ちが良かったです!涼しいくらいが山登りにはちょうどいいのですかね
色んな方がいましたが、奥宮と山頂も行く場合は肌を守る服と歩きやすい靴をえらぶことをおすすめします(´・_・`)
パワー頂きました!!
神木三本杉
こまいぬ。頭の上のコケが毛のようにふさふさしていて可愛いのでお気に入りです(笑)
山頂。んー絶景かな?
かびれ神宮。
ずっと行きたかった御岩神社にようやく行くことができました。
北茨城といえば、現在朝ドラで人気となっている地でありますが、この御岩神社にも朝ドラにちなんだスタンプラリーが行われていました。
御岩神社は、188柱の神様に加え、多くの仏様をまつるまさに神仏習合の神社です。
とてもパワーがあるようで、宇宙飛行士の向井千秋さんの逸話も残るほどです。
境内には、後生車ものがあり、中の車を上に回すと現世の願いで、下に回すと後生の願いが叶うといわれています。
参拝の際に20分ほど歩くと着く奥宮まで行くことをオススメします。
奥宮への道のりは少し険しいのでサンダルは厳しいかもしれません。
御岩神社の入り口
北茨城は水も綺麗…
神社とお寺が混在している
後生車
奥社です。
奥社のかびれ神宮
茨城県日立市の御岩神社です
僕は知らなかったんだけど
パワースポットとして有名な場所らしいですね
9時に神社に到着した時には
神社近くの駐車場はいっぱいでした
特に敏感な方でもない僕ですが
神社の林の中に身を置くと
身体の中まで浄化されるような
そんな心持ちになりました
山歩きになりますが、それほどハードな道でもないので
散策にもちょうど良いと思います
追記
賀毘禮神社へ向かうならば
やや険しい山道を歩くことになります
画像載せませんでしたけど
かなり強烈なパワースポット
鈍感な僕でさえ感じるほどの場所です
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
これが茨城最強のパワースポットと評判の
『賀毘禮神社』の御朱印
賀毘禮神社の写真は
また後日w
霊験あらたかな光の柱が見たくて行きました。頂上までの道のりは、表参道も裏もキツイです。しかし、頂上で光の柱と絶景の景色を観れば、そんな辛さは吹き飛びます。もちろん、神社自体も荘厳さと神秘さに包まれて、まさにパワースポットですね。
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
写真の説明
茨城県のおすすめ🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0