おさかくまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
小坂熊野神社のお参りの記録(3回目)
投稿日:2024年03月20日(水)
参拝:2024年3月吉日
小坂熊野神社を月詣参拝しました。
神社、御朱印授与所、授与所の駐車場、が点在している関係で、今月より順序が逆で申し訳ないとは思いつつ、御朱印を拝受後、神社に移動して参拝することにしました。
そういう事情でか、授与所からの遥拝を希望する方もいらっしゃるとかで、現在検討中だそう(←神社さんのSNSより)
御朱印拝受後、参拝しました。参拝後、車に乗る直前ふと遠くに目を向けると鳥居が見えました!
「あんなところに!」鳥居はないのではなく、離れたところにちゃんとありました。畑の畦道ではなく参道だったのです。3回目で気づくなんてどこを見ているのやら😅
参拝1回目→鳥居もお賽銭箱もない!
参拝2回目→お賽銭箱に気付く
参拝3回目→鳥居に気付く
来月は何に気付くのか😆
【追記】鳥居の場所をGoogleマップに登録しました。「小坂熊野神社鳥居」で検索すると出ると思います。鳥居をくぐって参拝したい方はこちらを目的地にするのがよいかと思います。
神社、御朱印授与所、授与所の駐車場、が点在している関係で、今月より順序が逆で申し訳ないとは思いつつ、御朱印を拝受後、神社に移動して参拝することにしました。
そういう事情でか、授与所からの遥拝を希望する方もいらっしゃるとかで、現在検討中だそう(←神社さんのSNSより)
御朱印拝受後、参拝しました。参拝後、車に乗る直前ふと遠くに目を向けると鳥居が見えました!
「あんなところに!」鳥居はないのではなく、離れたところにちゃんとありました。畑の畦道ではなく参道だったのです。3回目で気づくなんてどこを見ているのやら😅
参拝1回目→鳥居もお賽銭箱もない!
参拝2回目→お賽銭箱に気付く
参拝3回目→鳥居に気付く
来月は何に気付くのか😆
【追記】鳥居の場所をGoogleマップに登録しました。「小坂熊野神社鳥居」で検索すると出ると思います。鳥居をくぐって参拝したい方はこちらを目的地にするのがよいかと思います。
3月の月詣御朱印(卒業式)をお書き入れで拝受しました。
3月の花詣御朱印(沈丁花)をお書き入れで拝受しました。
境内社・大日本大小神祇社の御朱印をお書き入れで拝受しました。社殿の裏手にあります。
参拝3度目にしてやっと鳥居に気付きました。
鳥居から社殿を撮影。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。