真言宗豊山派龍頭山
常圓寺茨城県 取手駅
本堂非開放。境内24時間お参り可能。
駐車場 | 小堀集会所にあります | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
新四国八十八箇所相馬霊場第九番大師堂のある、茨城県の飛び地取手市小堀(おおほり)地区唯一のお寺。千葉常胤の守り本尊不動明王を本尊としていると由緒書にありました。
小堀地区は周りを利根川と古利根沼(江戸時代の利根川)に囲まれ陸路隣は隣県千葉県という陸の孤島。特異な地形のため皆さん顔見知りで道ばたで会話されたりとのんびり田舎の光景でした。
この地区を参拝すると決め、地区の特性は想像できたのできちんとした身なりで訪れました。彼岸を選んだのも、閉鎖的な集落でもお墓参りで外部の方が訪問する時期でもあるからです。実際に彼岸ウイークのためお墓参りに多数訪れていました。
お寺は無人なのを地区の方は知っているのかお墓参りだけしてお堂に声かけせずにいました。
集会所併設のお堂のほか、小さな堂宇が四棟。大師堂がニ堂、うち一つが新四国八十八箇所相馬霊場第九番大師堂、聖徳太子堂、聖天堂です。
道路沿いにミニ玉垣に囲まれた祠があり、小堀女人講と掘られており、祀られているのは取手市や我孫子市等に多い待道大権現と思われます。
また、平将門伝承の残る地です。地区の方にお話をうかがい、キキョウは植えるな成田山新勝寺には行くなと言われたとのことでした。
集会所奥がお寺の建築で彫刻がすてき。
山号と寺号
集会所併設型です
彫刻
手水舎。不動明王と彫刻されています
大師堂が2つ、聖徳太子堂、聖天様のお堂。
新四国八十八箇所相馬霊場第9番
聖徳太子堂
聖徳太子さま
境内には石仏や祠もあります。
聖天様のお堂
字が消えかかって判読できません、
聖天様
聖徳太子堂のみ彫刻あり
聖徳太子堂のみ彫刻あり
聖徳太子堂のみ彫刻あり
髷が顔と同じくらい高い観音様
道路沿い石仏は半分地面に埋まって安置されていました。右の祠は多分待道大権現。
待道大権現かなと思ったのは、ミニ玉垣に小堀女人講と彫られているから。待道さんは取手市、柏市、我孫子市などにある、お嫁に来た婦人の民間信仰です。
お寺の縁起。背が低く上の方が読めませんでした
住所 | 茨城県取手市小堀3894-1 |
---|---|
行き方 | 【小堀の渡し】1日7便、水曜・年末年始・荒天運休。
|
名称 | 常圓寺 |
---|---|
通称 | 常円寺 |
参拝時間 | 本堂非開放。境内24時間お参り可能。 |
参拝料 | なし |
トイレ | 小堀集会所にあります |
御朱印 | なし |
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 龍頭山 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0