御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
普門院ではいただけません
広告

ふもんいん

普門院のお参りの記録(1回目)
茨城県取手駅

投稿日:2024年03月04日(月)
参拝:2024年2月吉日
🌼福聚山普門院(ふもんいん)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は真言宗豊山派のお寺で今から約500年前に井野台に草庵を結んだのが始まりといわれています。☘️「一筆啓上 お仙泣かすな 馬肥やせ」で有名な本多作左衛門が、晩年をそこで過ごしました。🌺350年ほど前に現在の地に移りました。ご本尊は平安末期作の十一面観音で山号と院号は『観音経』に由来しています。🌸当山は、土浦の法泉寺の住職が隠居して、一寺を建立したのが始まりです。今から約500年前の西暦1500年頃の事で、その場所は、市内の井野台の城山と云われている所です。今でもその場所には「城山観音堂」があり、本尊は当山と同じく「十一面観世音菩薩」です。☘️徳川家康公の家来の本多作左衛門が、郎等を引き連れて、この取手にやって来た事は良く知られていますが、作左衛門達が止住していたのが、城山の普門院の一帯であったと云われています。🌼その後、城山の普門院は焼失し、本多作左衛門の家来の寺田正継が、現在の地に再建しました。それは、寛文年間以前の事と思われます。当山には、寛文元年以降の過去帳が残っています。🍁先代の住職、福田昌健和尚は、河童の絵で有名な「小川芋銭」さんとの親交が厚く、当山にしょっちゅう遊びに来られていたそうです。本堂に向かって左手にある石碑は、昭和12年に本堂の屋根を葺き替えた時に建てられたものですが、「除闇遍明」は、芋銭さんの揮毫になるものです。

👣所在地 : 茨城県取手市井野994

🌷『あおやぎ食堂/定食』 昔ながらの美味しい食堂です。入口から昭和の良い雰囲気。メニューも豊富で値段もリーズナブルです。初めてのお店だったので、1番人気の生姜焼き定食🍚をオーダーしました。配膳までは丁度開店と同時入店でお客の数も多めのタメか? 20分ほど掛かりましたが… ご飯の量に驚きました。しかも全て美味しく驚き‼️ このお値打ち価格では申し訳ないなぁ〜 奥さんの丁寧な接客も大変良かったです🌷
普門院(茨城県)
 ランチ生姜焼き定食🍚  あおやぎ食堂/定食
普門院(茨城県)
  御朱印 普門院
普門院(茨城県)
  福聚山普門院(ふもんいん)に参拝🙏
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
普門院(茨城県)
 『あおやぎ食堂/定食』 昔ながらの美味しい食堂です。
普門院(茨城県)
  鶏の唐揚げ定食  あおやぎ食堂/定食
普門院(茨城県)
  メンチカツ 定食  あおやぎ食堂/定食

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普門院の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ