ゆだかとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
弓田香取神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月02日(火)
参拝:2024年1月吉日
元旦の国王神社様に御参りした流れで、同じく平将門公縁の弓田香取神社にも寄らせて頂きました。
神主様が気さくな方で、将門公縁の一言神社のお話しを伺い、常総市の一言主神社とは別で岩井の八坂神社様で管理をしているとの情報を頂きました。本殿での神事の合間にお話を頂いて恐縮でした。ありがとうございます。
アクセスに関して言うと、県道からの細い道が不安になりましたが、圏央道の坂東インターが近くそれに伴う新しい広い道路が近々開通するみたいなので、大分行きやすくなりそうです。
神主様が気さくな方で、将門公縁の一言神社のお話しを伺い、常総市の一言主神社とは別で岩井の八坂神社様で管理をしているとの情報を頂きました。本殿での神事の合間にお話を頂いて恐縮でした。ありがとうございます。
アクセスに関して言うと、県道からの細い道が不安になりましたが、圏央道の坂東インターが近くそれに伴う新しい広い道路が近々開通するみたいなので、大分行きやすくなりそうです。
社票と一の鳥居
一の鳥居から二の鳥居
一の鳥居の脇には、御神木が。。銀杏ですかね?
手水舎
御本殿、正面より
境内社が本殿の右手の方にいくつか在りましたが、説明が無かったので詳しくは分かりませんでした。形で推測すると神明社の様な。。
こちらは、ネットで調べると出てくるかも?、
こちらは、高道祖と同様な男の神と女の神が中に在りました。
。。。
こちらは、狐様がいらしたのでお稲荷さんだと思います。
すてき
投稿者のプロフィール
火槍川次郎74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。