けいりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慶龍寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月03日(金)
参拝:2021年11月吉日
「泉の観音さま」と親しまれている慶龍寺は、筑波山麓にある真言宗豊山派の寺院です。
子供の虫よけ封じにご利益があるとされているこちらのお寺は、1472年に建立。観音様を本尊に祀っており、子育て観音として地元の人々に愛されています。春にはしだれ桜が咲き、桜祭りも開催され多くの花見客でにぎわうお寺です。
子供の虫よけ封じにご利益があるとされているこちらのお寺は、1472年に建立。観音様を本尊に祀っており、子育て観音として地元の人々に愛されています。春にはしだれ桜が咲き、桜祭りも開催され多くの花見客でにぎわうお寺です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。