かしまじんじゃ
鹿嶋神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎関東鉄道常総線 ◼︎関東鉄道常総線 ◼︎関東鉄道常総線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0296-48-1501 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![サンダー](https://minimized.hotokami.jp/PvZ8QZluJ7vPBhs1QxhzRSMsSmJOIbCfbgv_q9peosc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
一の鳥居から長い参道が続きます。近くに大きな駐車場がありますので停めて参拝すると、こちらから160m歩きます。一の鳥居からの参道は車道になっていますので産の鳥居付近まで行くことが出来ます。非常に大きな神社で地方の鹿島神社と侮っていましたが真壁郡16郷の総鎮守というだけあって立派でした。午前中に伺いましたが、広い神社には誰も居なく、駐車場にも車はなく少し寂しい感じがしました。ただ近年も数多くの寄進があることから地域の崇敬を集めているようです。隣接する立派な冠木門のある宮司宅を訪れお声がけをしましたが応答がなく、暫くすると敷地内のお宅からご家族の方が出ていらっしゃいました。残念ながら御朱印は今はやっていないとのこと。コロナ禍の影響か、それともほかに理由があるのか詳細は判りませんが今回は諦めました。
社号標
大きな朱の一の鳥居
参道
二の鳥居
参道
狛犬
由緒書
三の鳥居
手水舎
重軽石
祓戸乃大神の碑
境内社 三日月神社
拝殿
扁額
奥にもう一つ扁額
本殿 天明3年(1783年)再建
本殿彫刻
境内社 天満宮
鹿嶋大明神
境内社 手前より別雷神社 稲荷神社 息栖神社 八幡神社 愛宕神社 大山祇神社 大杉神社
境内社
夫婦杉
拝殿前に灯篭が建ち並ぶ
狛犬
樹齢700年の夫婦杉
境内社 伊勢神社
![オサッペ](https://minimized.hotokami.jp/-cxdkAGYWNMJBR4f2xAhfTmtoPbCDWO1vie0sVJrrOU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211017-151543_KWJu4cGJCX.jpg@webp)
国道125号線走行中に見かけた看板につられてお参り。
大鳥居横の駐車場に車を止めて参道へ。
参道は一般の道路を兼用しているので、住民の方の車が通ります。
道路の路肩を見ると、箒で掃かれた跡があり、きれいになっていました。
拝殿の中の電気がついているので、「御朱印もらえそう。」と思ったのですが、
社務所は電気がついておらず、神社の方に門がある大きなおたくがあり、明らかに宮司さんの御家。
宮司さん宅を訪ね、呼び鈴を鳴らすも「し~ん。」またまた、お留守にあたってしまいました。
大鳥居
社号碑
2ノ鳥居
参道途中の八龍社
境内の入り口
狛犬さん(吽)
狛犬さん(阿)
文化財の案内
御由緒書
三日月神社
拝殿
本殿
菅原社
合社
夫婦杉
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
34
0