だいほうはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大宝八幡宮ではいただけません
広告
大宝八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月07日(火)
参拝:2024年5月吉日
701年藤原時忠が宇佐八幡宮を勧請し創建したと伝わる。
平安時代以降明治の神仏分離まで神仏習合しており、現在祖霊殿として使われている建物は江戸時代は護摩堂であった。
現在の本殿は1575年焼失したものを、1577年下妻城主・多賀谷尊経が再建したもので重文指定されている。
平安時代以降明治の神仏分離まで神仏習合しており、現在祖霊殿として使われている建物は江戸時代は護摩堂であった。
現在の本殿は1575年焼失したものを、1577年下妻城主・多賀谷尊経が再建したもので重文指定されている。
拝殿
拝殿
拝殿
本殿
本殿
本殿
本殿
本殿
蝉鐘楼
鐘は1387年鋳造。1573年多賀谷氏が猿島郡出陣の際に戦利品として持ち帰り奉納したと伝わる。
鐘は1387年鋳造。1573年多賀谷氏が猿島郡出陣の際に戦利品として持ち帰り奉納したと伝わる。
銅鐘
銅鐘
祓戸神社
神楽殿
弁財天神社
大宝天満宮
若宮八幡宮
若宮八幡宮
神馬
黒鳥神社
祖霊殿
祖霊殿
祖霊殿
稲荷神社
松尾神社
鷲神社
熊野神社
神門
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3604投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。