御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいほうはちまんぐう

大宝八幡宮のお参りの記録(2回目)
茨城県大宝駅

投稿日:2021年06月13日(日)
参拝:2021年6月吉日
隣接しているあじさい神苑に行ってきました。
大宝八幡宮の狛犬
6/19〜7/4にあじさい祭りが開催されます。お参りした日は開催前の6/13でしたが参道に露店が並んでいたり駐車場に観光バスが止まっていたりとそれなりに賑わっていました。
大宝八幡宮の山門
大宝八幡宮の建物その他
大宝八幡宮の手水
手水舎
大宝八幡宮の建物その他
大宝八幡宮の狛犬
狛犬さんとあじさい
大宝八幡宮の像
大黒さんと恵比寿さんとあじさい
大宝八幡宮の建物その他
大宝八幡宮の建物その他
拝殿の飾り
大宝八幡宮の建物その他
平安時代から南北朝時代にかけてあった大宝(だいほう)城の城跡が庭園として整備されています。土塁の保全の為あじさいが植えられているそうです。
大宝八幡宮の建物その他
大宝八幡宮の庭園
ピークには少し早かったようです。
大宝八幡宮の建物その他
奥のテントはベンチがある休憩スペースです。
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮の庭園
大宝八幡宮のお祭り
6月中の土日には「あじさいマルシェ」が開かれています。
私が訪れた時は午前10時頃だったので人もまばらでした。
大宝八幡宮の建物その他
大宝八幡宮のお祭り

すてき

御朱印

あじさいまつりの御朱印です。
書置きのもので複数の柄の和紙から選べます。
あじさいまつりの御朱印です。
書置きのもので複数の柄の和紙から選べます。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ