えいこうじ|真言宗豊山派|道楽山
永光寺(牡丹不動尊) のお参りの記録一覧
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第19弾‼️は
第三十九番巡礼場の真言宗永光寺へ🙏
もちろん御本尊は不動明王様☀️
境内の奥に大きな不動明王様が鎮座☀️
寺門には毘沙門天様が仁王立ち⚔️
夢の共演‼️最強2トップの神仏が守護して
下さっております。
そして本堂の入り口に黄金の鳳凰がお出迎え。
何とも贅沢で幸せなお寺です。
天気も☀️で気分上々、仏の世界へ誘われた感覚です🌈
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
夢の共演‼️不動明王様と毘沙門天様の
最強FW2トップ⚔️
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
毘沙門天様が門番中
巨大不動尊
北関東三十六不動尊霊場第三十四番霊場の御朱印をいただきました。ここは関東八十八箇所霊場第三十九番目札所でもあり、広い園内にはミニ四国八十八ケ所霊場、巨大な不動尊などがあります。
一枚岩の手水舎、結構凄い
立派な本堂
巨大な不動尊にびっくり‼️
駐車場広いです
関東88ヶ所霊場 第39番札所 永光寺
茨城県内の関東霊場巡りでは、大きな寺院が多いなぁとの印象。こちらも、仏像やお堂が所狭しとあり、お詣りしてして楽しかったです。
平安時代前期、承和10年(843)、僧・無善を開基とし、当時は境内地が1町5反あったという。第18世、僧・宥覚代の天明2年(1782)に客殿を建立、全盛を極めていた。
客殿建立を記念した殿堂供養塔が現在も残されている。この供養塔は寛政3年(1791)建立で、無善の徳を讃え、和尚の門人21人の名が記されている。
『結城郡郷土史大観』よると「永光寺は大字尾崎の西部、飯沼最北端の高台に位置し眺望頗る任也」「新義真言宗豊山派に属し数多くの末寺を有す、此の寺幕府時代にありては建築頗る宏壮を極め近隣稀に見る寺院也」と記されている。当時は堂塔伽藍が高く聳え立ち、永光寺を中心とした法流の隆盛ぶりをうかがい知ることができる。
門前を国道125号線が東西にはしり、水田を中心に限りなく田園地帯が広がり、あらためて関東平野の広さが感じられる。(関東88ヶ所霊場HPより)
道楽山 地蔵院 永光寺
平成31年に参拝しました。
広々とした境内に色々なお堂や石像、ミニ四国霊場があり、綺麗な本堂が建つ立派なお寺でした✨
北関東三十六不動尊霊場
第三十四番
道楽山 地蔵院 永光寺
(牡丹不動尊)
御詠歌
月影は いつもさやけき
三和の里 不動の光
四方を照らさん
三十六不動尊納経帳にいただいた御朱印です。
御朱印とあわせていただいた御影です。
「牡丹不動尊」
三十六不動の納経軸にいただいた御朱印です。
茨城県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0