ゆうきすわじんじゃ
結城諏訪神社のお参りの記録一覧
御祭神
建御名方命
事代主命
鳥居
表参道
こちら側はあまり人が来てないようで
苔で滑りやすいですね
でも良き参道です
手水舎
拝殿
扁額
本殿
神楽殿
御朱印
茨城県神社巡り③ 結城諏訪神社
下総国結城郡神玉巡拝
御祭神 建御名方神
結城諏訪神社は茨城県西地方、結城市上山川に鎮座しております。 創建は天慶三年(940年)この地方において平将門が反乱を起こした事に始まります。その勢いは強く次々と支配地を増やす中、時の朱雀天皇は下野の武将、藤原秀郷(ふじわらのひでさと)に将門を討つべしとの命を下しました。
そこで秀郷は必勝祈願のため、信濃国諏訪大社より諏訪大明神の御霊を招き、今の境内地で必勝祈願の祈祷を行いました。 これが諏訪神社の始まりです。
そして見事将門に勝利した秀郷は、諏訪大明神の御神徳に感謝し、社殿を建築し御神体として神事に使った矢を奉納しました。それ以来、源頼朝の奥州攻めに参戦した結城朝光が戦勝を祈願して勝利を収めるなど、戦いの神、勝利の神として多くの武将の信仰を受けてきました。
本日は一粒万倍日❗️
ホトカミで結城諏訪神社検索して、からあげさんの投稿で『一粒億倍』の御朱印と財布のセルフお祓いを知り、絶対行かねばと思い参拝。
無事 一粒億倍 御朱印拝受できました🙏
一の鳥居
参道から一の鳥居
参道歩いてると穢れが払われるような雰囲気ありました。
拝殿
拝殿は諏訪大社の方を向いているそうです。
結城諏訪神社の祭神、建御名方神(たけみなかたのかみ)は八百万の神最強の武神として知られております。
諏訪大明神として藤原秀郷を始め、武田信玄や徳川家康など多くの武将に勝利をもたらした事から、勝負の神として崇敬を受けました。 現在では様々な勝負事にご利益のある万事必勝(ばんじひっしょう)の神として信仰されております。
神楽殿
勝負岩
触ると御利益が
天満社
拝殿
本殿
威勢がいいね👍
こちら財布お祓い所
賽銭箱の横に設置されてます。
セルフお祓いしてきました🙏
ご利益は万事必勝であることから万×万で億倍のご利益となります。そこで『一粒万倍日』ではなく『一粒億倍日』となり、その日限定の一粒億倍お守りとご朱印が授与されます。
万事必勝
書き入れしてくださいました🙏
一粒億倍
書置きになります🙏
神玉、神紐いただきました🙏
セミ、カブトムシ、カミキリムシ
アブ、蚊 虫がいっぱいいました。
社務所前など、境内に駐車出来ます。
本来の入口(参道)は反対側のようです。
勝負事に良い神社のようです。
兼務社の三蔵神社の御朱印もこちらでお書き入れいただけます。
(御朱印第582号)
直書き 御利益のありそうな御朱印
裏口にあたる鳥居
こちらが本来の参道のようです。
9月18日は大安、一粒万倍日、大明日、天恩の敬老の日というめでたい尽くしの良日🎉
ここ最近ヘビの神様にご縁があったので、コレは啓示だと脳内変換し人生初の宝くじを購入!
一粒億倍の神に早くもお礼を伝えに「結城諏訪神社」へ初参拝させていただきました。
派手すぎず、清々しい境内には
とてもいい空気が満ちていました。
参道も鹿島神宮を彷彿とさせる素敵な林道。きのこも生えていたり散策も楽しめますよ♡
噂の一粒億倍御朱印!
多分こちらが表参道
後ろに長ーい林道が続きます
カッコいい本殿!
一粒億倍の提灯が🏮
なんと!傍に宝くじやお財布を昇華させてくれる素敵アイテムが💓
手水場も派手さはなくても神々しい✨
他にも御朱印いろいろ
通常時はこちら
参道のキノコ🍄かわいい
社務所に小型なステルスも頓挫
帰り道の空に結界⁈薄明光線という現象らしい
空が真っ二つに分かれてましたが、広すぎてカメラに収まらず📷
前回の須賀神社と間々田八幡宮参拝で知った藤原秀郷公が、茨城県坂東市付近の平将門と戦うにあたり、必勝祈願のため信濃諏訪大社を勧請しここで必勝祈願したそう。
この神社は社殿が西向きなので社務所で伺うと、やはり信濃方面を向いていると。
坂東市付近には平将門ゆかりの国王神社があります。出雲の国譲りもそうですが、勝っても負けても、偉大な力を持っていることが、神として崇められている所以なのでしょうね。
栃木県では、藤原秀郷公を念頭に置いて参拝したいと思います。
本殿裏の道路には東の鳥居
拝殿
拝殿から西の鳥居方面。遥か遠くに西の鳥居が小さく見える
社務所
御朱印の受付時間
西の鳥居が正門
8月4日は「一粒万倍日」と「天赦日」と「大安」が重なる最強開運日、今年はもうこの日が最後とのことで、普段は通常御朱印以外にあまり興味がない私ですが、8月のパートのお休みを決める時に4日に一早く休みをとっておきました。
で、前日までは都内の某神社を参拝しようと決めていたのですが、心変わりし、車で2時間運転して茨城方面へ。
結城諏訪神社を参拝しました。
「一粒億倍」というインパクトのある御朱印を、一粒万倍日に拝受できるということで、休みと合えばいつか参拝したいと思っていましたが、夏休みで娘も一緒に行ってくれるとのことで参拝しました。
通常御朱印も中央に神社名ではなく「万事必勝」という語句が記されており、何かパワーをいただけるような感じでした。
また、一粒万倍日にはお財布のお祓い所が設けてあり、新しいお財布を下ろす時が一番とは思いますが、使っているお財布でも良いとのことで、お祓いしてきました。
車で30分圏内にいくつか参拝したい神社があったのですが、同行の娘のバイトがあるので、今日はこちらと、兼務社の三蔵神社を参拝して帰宅となりました。
お書き入れで拝受しました。
長財布とお賽銭用のがま口をお祓い
お財布をお祓いしたのは初めてです、
一粒「万」倍日✖️「万」事必勝で「億倍」!
三蔵神社を兼務してる結城諏訪神社に行きました。
ここは我が地元の英雄 藤原秀郷公が平将門との戦いで必勝祈願のため諏訪大明神を勧請した神社とのこと。
今回の常陸・下総の旅で、将門公関係の事跡探訪で坂東市方面も視野に入れてるのですが(まだ未定)
相手は関東最強の祟り神だし、自分はもろに秀郷公の領民なので、魔除けとしてここに詣でといた方がいいかなと思ってw
まぁ首塚も行ってるし、タブーとされてる神田明神と成田山新勝寺の両参りもしてるのでたぶん大丈夫かと思いますがwww(いや、失業したのはやっぱこれが原因?(^^;)
この神社、珍しいことに社殿が西向きです。
やはり諏訪の方に向けたのか、それとも秀郷公の居城 唐沢山城を意識したのか・・・
信長が第六天魔王、謙信が毘沙門天を自称したごとく、秀郷公は諏訪大明神で将門公は火雷天神を信仰。
昔の合戦は「神々の戦い」的な側面もあって胸熱ですね☆
最初からあまりお金使うのもなんなので、当初は通常印を受印しようと思ったのですが、間の悪いことに御朱印帳がちょうど山折りの面で三蔵神社と1ページ続きにできなかったため、見開きの方を拝受。
さすがに見開きは書き置きだろうと思ってたのですが、意外にも直書きでした☆
通常印の他に、月替わりの神様見開きあり
例によって駐車場が社殿近くで表参道から入り直そうと思いましたが・・・鳥居があまりにも遠くて断念(^^;
そのため裏参道から
この神社、西向きなうえ、すぐ裏を幹線道路が通ってるので実質こちらが一の鳥居
かなり変わった配置になってます
表参道から見ると摂社群の方が本殿より手前にある神社なので、今回は摂社から拝みます
まずは参道左に稲荷社と雨降社
きっと晴れるよ!
・・ゴメン、出てくる直前に「天気の子」見たばかりなんでw
雨降社の後ろにはもともと池があったと思われる窪地
雨降社らしくカエル
今回はガマの油の筑波山も登拝予定です
風水社
後ろにあるのは焼却社(違)
天満社
駐車場から一番近かったので本当はここを一番に拝みました
・・・思いっきり将門公の守り神やんw orz
勝負岩
とりあえず拝んで撫でましたw
境内
神楽殿
拝殿
御札安かったんですが・・・
諏訪大明神は本場信州で散々拝んだうえ、そのうち一社の大星神社の御札を持ち帰ったばかりなのでスルーw
秀郷公の御朱印帳もカッコ良かったのですが、御朱印帳も余りまくってるので(^^;
ページの関係で見開き選んだのですが、猿田彦神はこの神社とは関係薄そう(^^;
まぁ冠稲荷神社の毎月の神様も祀られてない神様普通に出してるしいいかw
塚崎香取神社から少し距離がありましが、道が空いていたのでそれ程時間は掛かりませんでした。県道20号線沿いに面して鎮座しており、駐車場(社務所前)はこちらから入ります。朱の小さな鳥居がありますが、果たしてこちらが表参道なのか?裏に苔むした参道が長く伸び、その先に先の鳥居より大ぶりのものがあります。こちらが表参道だと思いますが、駐車場は有りません。少し滑りやすいですが素敵な参道で表側の綺麗に整備された感とは全くの別の神社のようでした。境内のそこここに石祠の境内社、手作り感丸出しの看板が好感が持てました。日本で唯一の三蔵法師を祀っている神社(三蔵神社)の御朱印もこちらで戴けるのですが、今回は見合わせ。万事必勝の結城諏訪神社の御朱印のみ戴きました。
鳥居
手水舎
神楽殿
拝殿
扁額
本殿
狛犬
境内社 稲荷社
境内社 雨降社
境内社 風水社
表参道?鳥居
参道
素敵な苔むした参道
境内社 梅宮社
境内社 天満社
勝負岩
平将門の乱鎮圧を目的に藤原秀郷が信濃諏訪大社より諏訪大明神を当地へ勧請したことが由来とか。様々な勝負事に勝つ万事必勝の神として信仰が厚く、境内には受験合格祈願の絵馬が数多くありました。
はさみ紙はオオムカデ
万事必勝のお守り買えば良かった
残念でした
藤原秀郷がデザインのステキな御朱印帳
二度目の参拝です。この神社の宮司さんの字が好きで、御朱印帳の表紙が空欄だったため記入していただけないか尋ねると、快く書いてくださいました。
自分で少し擦ってしまいましたが、上手に書いてくださったので、とても気に入っています。
茨城県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0