参拝:2020年11月吉日
参拝:2019年06月吉日
9
参拝:2019年07月吉日
7
参拝:2019年08月吉日
5
参拝:2020年01月吉日
住所 | 小美玉市栗又四ヶ2051 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 高浜駅 |
駐車場 | 目の前に3台くらい停められるスペースあり |
近くの駅 | ◼︎JR常磐線 ◼︎JR常磐線 ◼︎JR常磐線 |
名称 | 耳守神社 |
---|---|
読み方 | みみもりじんじゃ |
通称 | みみっちょさま |
参拝にかかる時間 | 5分 |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
ご祭神 | 耳千代姫命 |
---|---|
ご由緒 | 第三代常陸大掾繁盛の五男五郎左衛門兼忠の娘千代姫は、七歳になっても耳が聞こえず両親は思案の末、熊野権現に願をかけたところ満願の朝、耳が聞こえるようになった。それどころかその聴力は、周りの人を驚かすほどに優れていたという。やがて姫は成長して33歳となったが、風邪がもとで重篤となり、「吾亡き後に社を建てれば、耳の病を守護せん」と言って息を引きとった。両親は遺言どおり姫愛用の鏡を御神体として社を建て、「耳守」と号して祭祀を継続した。 地域では、親しみをもち「みみっちょ様」と呼ばれ信仰されている。 ※兼任奉仕する素鵞神社より(御朱印もこの素鵞神社にてもらえます)
|
住所 | 小美玉市栗又四ヶ2051 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 高浜駅 |
駐車場 | 目の前に3台くらい停められるスペースあり |
近くの駅 | ◼︎JR常磐線 ◼︎JR常磐線 ◼︎JR常磐線 |