御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
素鵞神社ではいただけません
広告

そがじんじゃ

素鵞神社のお参りの記録(2回目)
茨城県高浜駅

投稿日:2021年09月19日(日)
参拝:2021年9月吉日
3
私事ですが今月誕生日を迎えるので、誕生日祝いの御朱印が頒布されている素鵞(そが)神社にお参りしてきました。
素鵞神社の鳥居
素鵞神社の手水
手水舎
蓋がしてあって使えず代わりにアルコールジェルが用意されています。
素鵞神社の建物その他
拝殿の右手の建物が授与所です。
左手の樹はけやきの御神木です。
10時から社務所が開いていて10時15分頃到着しましたが5〜6人御朱印を待ちの参拝の方々がいました。
素鵞神社の本殿
素鵞神社の自然
巨大なけやきの御神木。そんなに広くはない境内にあって圧倒的な存在感です。
(語彙力ねぇなぁ)
素鵞神社の自然
横にある説明板によると幹周りは5.9mあるそうです。
素鵞神社の御朱印
誕生日祝いの御朱印。初穂料1,000円です。
自己申告で誕生月であればいつでも対応していただけます。下の名前を書いてもらえます。
40代も半ばになると誕生日もどうでもよくなりつつあるのですが自分の事というより育ててくれた両親に感謝ですね。

すてき

御朱印

~花結び御朱印「檜扇(ヒオウギ)」~

社殿に天井画をモチーフにした季節がわりの花々の御朱印が頒布されています。以下神社のホームページより。
 

『当神社殿内には、氏子崇敬者の方々よりご奉納いただいた四季折々の花の天井画がございます。
その花の絵を多くの方々に見ていただき、心を和めていただければという思いからお作りした御朱印です。』
~花結び御朱印「檜扇(ヒオウギ)」~

社殿に天井画をモチーフにした季節がわりの花々の御朱印が頒布されています。以下神社のホームページより。
 

『当神社殿内には、氏子崇敬者の方々よりご奉納いただいた四季折々の花の天井画がございます。
その花の絵を多くの方々に見ていただき、心を和めていただければという思いからお作りした御朱印です。』

みんなのコメント3件)

くらぽんさん
お誕生日おめでとうございます♪
お祝い御朱印を拝領☆ご両親に感謝☆素敵ですね!

どうでもよくなりつつある誕生日(私も)
やっぱり特別な一日ですね(=^_^=)

2021年09月21日(火)

ぱん吉さん

こんばんは。
コメントありがとうございます😊
私は友達少ないので、ホトカミユーザーさんにお祝いのメッセージをいただけて嬉しいです😃
これからもよろしくお願いします🙂

2021年09月21日(火)

くらぽんさん、おはようございます😊
こそこそ、よろしくお願いします!

私も先月末に誕生日御朱印を拝領しました✨
久々に🎂誕生日はいいものだなぁ~と思ったばかりです。
いい1年になることを北海道から願っていますね🍀

2021年09月22日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ