御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

単立

七福尊真延寺のお参りの記録一覧
茨城県 土浦駅

きみ たん
きみ たん
2021年01月02日(土)
10投稿

八坂神社近くのコチラにも初詣で。
混雑は無かったです。
初詣ではやはりお寺より神社が主流なのかな?

七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の御朱印

元旦限定御朱印。(金ピカ大判は書置き)
金ピカカラフル〜✨✨
限定の手書き御朱印もゲット!

七福尊真延寺の本殿
もっと読む
くし
くし
2020年11月26日(木)
1450投稿

愛車のカーナビ検索したところなぜか寺院カテゴリで検索しても引っ掛からず。 住所を入れてみたら前の国道上までしか案内されず入るところがわからず(´・ω・`)?
そのくせ地図上にはシッカリ載ってる・・・
八坂神社の経験で思い切って正面から入ってみたところ奥に駐車場がありました。
特定宗派に属さない単立寺院らしいので、その辺が寺カテゴリで出てこなかった理由ですかね(・・?

立派な空中橋を上がり本堂に行くと、なぜかビシッとしたスーツを来た人が多数( ゚д゚)ポカーン
胸花を着けた幹部っぽい人が数人座ってたり「どうぞ上がって近くでご覧ください。写真もご自由撮ってください」などと案内している。
授与所もスーツ姿の若い男性2人で対応。

これらの方々が常駐なのか、たまたま何かの縁日とか法事で集まってたのかわかりませんが、単立のためか信仰組織も檀家ではなく新宗教っぽいのかもしれませんw
御朱印もこの幹部風の方の1人が書いてくれましたが、なかなかの達筆ですな(*゚∀゚)

ちなみにちゃんと御住職もいるようで、帰りに見たら幹部?の方とお話ししてました。

なかなかリッチな気分にさせてくれるお寺でした (*`▽´*) 宝くじでも買ってみるかなw

七福尊真延寺の御朱印
七福尊真延寺の山門
七福尊真延寺の建物その他

山号からして金運上昇間違いなしw

七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の景色

霞ヶ浦まで見渡せるビューポイントです( ゚∀゚)!

七福尊真延寺の山門
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の本殿

金無垢の七福神(*゚∀゚)=3

もっと読む
やさしいむらさき
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

常陸七福神
億萬山 七福尊 真延寺
「七福神」

常陸七福神は8ヶ所ありこちらは御本尊が七福神でした。

七福尊真延寺の御朱印

この御朱印は福は間をすり抜けて出ていくこともあるけど神は出ていかないという事を墨書きで表しているとご住職に教えていただきました✨(^。^)

もっと読む
福姫🍑
福姫🍑
2021年01月07日(木)
249投稿

何度も訪れている七福尊真延寺🍀✨
とても珍しいお寺で、すべての七福神さまが勢揃いされておられます。
こちらのお寺にお参りに行くと、一度に七福神巡りができるありがたいお寺です⭐️✨

テレビでも何度か紹介されています!

入り口がわかりづらいので、見落としてしまいがちですが、階段の上の高台にあり、とても清々しい気持ちになれるパワースポットです🍀🧚‍♂️✨

七福尊真延寺の建物その他

億萬山✨とは、まるで、億萬長者のような名前ですね😄✨

七福尊真延寺の本殿
七福尊真延寺(茨城県)
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺(茨城県)

七福神✨

七福尊真延寺の像
七福尊真延寺(茨城県)

七福神さまが勢揃い🙏✨

七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の自然

ヤツデ✨
葉が八つ手ともいわれ、日本では8は末広がりで縁起が良いとされているので、ヤツデもとても縁起の良い植物とされています🍀🧚‍♂️
花言葉は、親しみ✨健康✨ です!

七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺の建物その他

立派な鬼👹瓦✨

七福尊真延寺の建物その他
七福尊真延寺(茨城県)
七福尊真延寺の自然
七福尊真延寺の御朱印
七福尊真延寺の御朱印

書き置きの御朱印✨
初穂料 300円

福 が金色✨に輝いていたので思わず
参拝の思い出に💕

もっと読む
Yoichiro  Fukuda
Yoichiro Fuk…
2018年03月05日(月)
27投稿

御朱印目当てで参拝したお寺様。
その時に言われた住職のお言葉にちょっとした事がありまして・・・・
今回が3度目の参拝になります。

また参拝したいので、住職には何時までもお元気で居て貰いたいです=^_^=

七福尊真延寺の本殿

土浦の小高い所に立っていますので、正面から入ると結構階段大変です(100段位ですけど)

七福尊真延寺の仏像

ご本尊様は「七福神様」です。本堂は撮影自由です=^_^=

七福尊真延寺の御朱印

こちらが御朱印になります。
「神」は出て行きませんが、「福」は簡単に出て行きますので、「福」を逃がさないよう、品行方正に生きましょうと、住職のお考えです=^_^=

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ