御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
楽法寺(雨引観音)ではいただけません
広告

らくほうじ

楽法寺(雨引観音)のお参りの記録(1回目)
茨城県岩瀬駅

投稿日:2024年05月08日(水)
参拝:2024年5月吉日
坂東33観音霊場巡礼で参拝。24番札所。
本尊は聖観音。
雨引観音と通称する。
587年梁出身の法輪独守居士によって創建されたと伝わる。
推古天皇の病気平癒、聖武天皇・光明皇后の安産祈願、嵯峨天皇の降雨祈願が成就し勅願寺となった。
京都より鎌倉に下向し将軍職に就任した宗尊親王は、1254年三重塔・仁王門・客殿・鐘楼堂・地蔵堂を寄進している。
足利尊氏、徳川家康、徳川吉宗が信仰し保護したという。
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
本堂(観音堂)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
本堂(観音堂)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
本堂(観音堂)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
東照宮(東照山王権現社殿)
1727年建築
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
東照宮(東照山王権現社殿)
1727年建築
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
多宝塔
1858年建築
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
多宝塔
1858年建築
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
多宝塔
1858年建築
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
六角堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
弁財天堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
弁財天堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
弁財天堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
弁財天堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
弁財天堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
聖見堂
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
客殿(奥の院)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
客殿(奥の院)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
雨引観音の宿椎
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
仁王門
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
地蔵堂
享保年間(1716年~1736年)徳川吉宗の命により建築された。
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
地蔵堂
享保年間(1716年~1736年)徳川吉宗の命により建築された。
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
鐘楼
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
鐘楼
楽法寺(雨引観音)(茨城県)
黒門(薬医門)
真壁城から移築された。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
楽法寺(雨引観音)の投稿をもっと見る127件
コメント
お問い合わせ