御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうどうかんかしまじんじゃ

弘道館鹿島神社のお参りの記録(1回目)
茨城県水戸駅

投稿日:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日
弘道館鹿島神社を参拝。
残念ながら社務所は無人だったので御朱印はいただけず。

社殿は第60回式年遷宮で内宮の別宮「風日祈宮」社殿をそのまま委託したものなので、唯一神明造(屋根は銅板葺きですが)を見ることができます。
弘道館鹿島神社(茨城県)
鳥居
弘道館鹿島神社(茨城県)
狛犬
弘道館鹿島神社(茨城県)
社殿は伊勢神宮で使われていたものをそのまま移築したもの。
サステナブルですね。
弘道館鹿島神社(茨城県)
斜めから
弘道館鹿島神社(茨城県)
扁額
弘道館鹿島神社(茨城県)
ご由緒
弘道館鹿島神社(茨城県)
八卦堂
弘道館鹿島神社(茨城県)
八卦堂について
弘道館鹿島神社(茨城県)
水戸城大手門
弘道館鹿島神社(茨城県)
弘道館
地元会津にある藩校日新館のように見学できるのですが、今回は時間の関係で見学できませんでした💦💦
機会があったらじっくり見てみたいですね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
弘道館鹿島神社の投稿をもっと見る39件
コメント
お問い合わせ