御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうめいじ

長明寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県西脇市駅

投稿日:2023年07月17日(月)
参拝:2022年10月吉日
源頼政ゆかり「長明寺」

加古川沿いを走るR175より少し東。国道沿いに看板あり。
駐車場、仁王門の横の坂道を登っていくと出てくる。

仁王門潜って参道をずーっと進む。途中塔頭が3つにこども園が見える。道はそんなに広くない。
本堂や阿弥陀堂が見え、源頼政の鵺退治像有。
奥に進んでいくと源頼政と側室・菖蒲御前の供養塔。さらに奥に進むと池とか四国八十八ヶ所霊場巡りができるハイキングコース。敷地は結構広い。
長明寺自体は無人で、塔頭で御朱印がいただける。

源頼政は、源仲政の長男。以仁王の挙兵に参加し平等院で敗北自害。『平家物語』での鵺退治が有名。
お墓は終焉の地である平等院など複数箇所あり、長明寺は頼政の崇敬厚いことから境内の阿弥陀堂にお墓を築かれたと言われている。
長明寺の建物その他
長明寺の建物その他
階段ボコボコ
長明寺の山門
長明寺の本殿
長明寺の建物その他
長明寺の建物その他
長明寺のお墓
長明寺の像
鵺退治像
長明寺の狛犬
長明寺の像
鵺目線
長明寺のお墓

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長明寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ