御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
林鐘寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月22日(土)
参拝:2022年10月吉日
浄土宗 響谷山 周妙院 林鐘寺
山陽自動車道「三木東」ICから西へ600mほどのところになります。
こちらの林鐘寺さんにお参りに来た目的は、
東向きの「一願成就の観音様」、そして「愚痴聞き地蔵」にお参りすること。
まずは山門をくぐって、本堂が網戸になっていたためまずは本堂外から合掌。
そうするとたまたまご住職が本堂内に現れたので「お参りさせていただけますか?」と尋ねると笑顔で「どうぞ、ごゆっくり」と応じていただけました。
一願成就の観音様は、山門くぐってすぐ左手にいらっしゃいます。
東向きというとても珍しい観音様でとてもやさしいお顔をされていました。
そして愚痴聞き地蔵は、平成23年の本堂建て替えの記念として安置されたそうですが、こちらも穏やかなお顔をさてていて、「うん、うん、そうなんだ」と返事をしてくれそうな感じでした。
帰宅後、写真を見返していると本堂の写真は???
「一願成就の観音様」はどこだろう?と気持ちが急いていたため撮り忘れたのかも😅
山陽自動車道「三木東」ICから西へ600mほどのところになります。
こちらの林鐘寺さんにお参りに来た目的は、
東向きの「一願成就の観音様」、そして「愚痴聞き地蔵」にお参りすること。
まずは山門をくぐって、本堂が網戸になっていたためまずは本堂外から合掌。
そうするとたまたまご住職が本堂内に現れたので「お参りさせていただけますか?」と尋ねると笑顔で「どうぞ、ごゆっくり」と応じていただけました。
一願成就の観音様は、山門くぐってすぐ左手にいらっしゃいます。
東向きというとても珍しい観音様でとてもやさしいお顔をされていました。
そして愚痴聞き地蔵は、平成23年の本堂建て替えの記念として安置されたそうですが、こちらも穏やかなお顔をさてていて、「うん、うん、そうなんだ」と返事をしてくれそうな感じでした。
帰宅後、写真を見返していると本堂の写真は???
「一願成就の観音様」はどこだろう?と気持ちが急いていたため撮り忘れたのかも😅
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。