いなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
稲荷神社ではいただけません
広告
稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月30日(水)
参拝:2022年11月吉日
陸上自衛隊青野原駐屯地のすぐ北側に鎮座されています。
享保8年(1723年)創立。
高岡地区開墾の際、御祖神稲荷大神を祀る。
明治7年(1874)2月、村社に列せられる。
(兵庫県神社庁HPより)
主祭神 稲倉魂命
配祀神 国常立命 大物主命 菅原道真 少彦名命 比津九島命
国道372号線から一つ南側の細い道路に入ると意外と大きい朱色の鳥居が現れます。
駐車場はないようですが、この鳥居の左側に短時間であれば停めても問題なさそうなスペースがありました。
秋祭りの屋台巡行が毎年あり、北西組、北東組、町組の3つの屋台太鼓が高岡地区を巡行し宮入りをするとのことでした。
享保8年(1723年)創立。
高岡地区開墾の際、御祖神稲荷大神を祀る。
明治7年(1874)2月、村社に列せられる。
(兵庫県神社庁HPより)
主祭神 稲倉魂命
配祀神 国常立命 大物主命 菅原道真 少彦名命 比津九島命
国道372号線から一つ南側の細い道路に入ると意外と大きい朱色の鳥居が現れます。
駐車場はないようですが、この鳥居の左側に短時間であれば停めても問題なさそうなスペースがありました。
秋祭りの屋台巡行が毎年あり、北西組、北東組、町組の3つの屋台太鼓が高岡地区を巡行し宮入りをするとのことでした。
拝殿
本殿
本殿西側の彫刻
本殿東側の彫刻
本殿の北側にも稲荷大神が。
背後は森のようになっており、小さな祠もいくつかありました
愛宕神社 廣峯神社 天照皇大神宮 金刀比羅神社 秋葉神社 八坂神社
境内の片隅には色々な瓦が置かれていました
大久保喜市郎像
高岡村の開発に貢献された方だそうです
高岡村の開発に貢献された方だそうです
招霊の木(オガタマノキ)
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。