ひよしじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
播州加西 日吉神社
~神猿「まさる」さま🐵~
主祭神 大山咋神和魂
(オオヤマクイノカミノニガミタマ)
配祀神 大己貴大神
田心姫大神
白山比売大神
大山咋大神荒魂
鴨玉依姫大神和魂
御由緒
奥宮の存する鎌倉山を御神体山とし拝した。 その大神様を里にお迎えし、約1300年前その地に近江国日吉社(現在の滋賀県大津市日吉大社)より御分霊をいただいたのが、現在の当社である。
~・~・~・~
太古の人々は山・木・岩などの自然そのものの中に「神様」を見出していました。日吉神社においても、例外ではなく鎌倉山を御神体山とし崇めています。その神様を里に迎え、約1300年前に近江国日吉社(現在の滋賀県大津市日吉大社)より御分霊をいただいたのが、現在の日吉神社であると言われています。 また、日吉神社の神使は「猿」です。神猿と書いて「まさる」と呼び、「魔が去る」または「勝る」の意で魔よけ等の神徳があるといわれています。本殿には、「眼猿(みざる)」「口猿(いわざる)」「耳猿(きかざる)」の珍しい彫刻がほどこされています。
~かさい観光NAVIより~
🐵🙈🙊🙉🐵
式内社「崇健神社」の論社で、
社殿もご立派でした。
御朱印も狛猿さまも全て可愛くて
近くまたお参りさせて頂きます。
宮司様 奥様
昨年加西住吉神社さまにお参りさせて頂きましたことを覚えていて下さり、お忙しい中お優しく接して戴き、本当にありがとうございました。
🐵🙈🙊🙉🐵
加西市池上町7
播州加西 日吉神社 御朱印 🐵
随身門
拝殿
厄災落としの斎庭
大黒さま(弊殿より)
さざれ石
手水舎
西の⛩️と狛猿🐵さま
【やっと来れた編】
台風前にと四季さんから紹介があった日吉神社さんにやっと参拝に来れました😆
懐かしい方々がいらっしゃいました🐒
社務所まえには孔雀が居て蛇に食われるとか宮司さんかな分かりませんがお母さんが話してくれました😁
でもすごい2本のヒゲがあって目が離せない😅
目の前にうどん屋さんもありますよめちゃめちゃ名物らしいです大行列です😰
豪華共演です🐯&🐒
これは『君が代』に出てくる石ですよ😆
🙈🙊🙉です🐒
えぇ事言うなぁお猿さんは😂
孔雀ですよ🐦
またゆっくり来ます👋
そして
名物のうどん屋さん🍜
大行列でした天気もあやしいから並べないまた次回に😅
本番の讃岐うどんです香川より美味しいのかな香川より高いけど💦
加西市北部の田園地帯に鎮座されている日吉神社です。
すぐ近くには「がいな製麺所」があります。
残念ながらこの日は開店前だったため、うどんは食べられず・・・
太古の昔、加西市北部の鎌倉山を御神体として崇めていたそうで、その大神様を里にお迎えし、今から約1300年前に近江国日吉社(滋賀県大津市日吉大社)より御分霊をいただいたとあります。
そのため日吉神社の神使である「猿」の像が本殿横にありました。
とても静かなところで、他に参拝される方もなく、ゆっくりとお参りすることができました。
日吉神社の神使の「猿」
このお猿さんを見たくてお参りしました
鳥居
鳥居の説明
元和6年(1620年)の造立だそうです
遠景
この右側には駐車場があるのですが、日吉神社の駐車場ではなく鳥居横にある「がいな製麺所」の駐車場になりますのでご注意ください
随身門
随身手前手前には狛犬さん
随身門内
随身門正面から向かって右側の左大臣
随身門内
随身門正面から向かって左側の右大臣(矢大臣)
境内にある建造物の説明が書かれていました
手水舎
拝殿
拝殿内
拝殿には多数の奉納画
拝殿から弊殿を覗くと大黒様
御祭神の大己貴大神ですね
弊殿の横から見た大黒様
厄災落としの斎庭
本殿北側の彫刻(麒麟)
稲荷社
愛宕社
出現社
八幡社
本殿南側の彫刻(鳳凰?)
皇太神宮社
針神社
赤山大明神
さざれ石
名称 | 日吉神社 |
---|---|
読み方 | ひよしじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ホームページ | http://www.pure.ne.jp/~hiyoshi/ |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
周辺エリア
日吉神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
51
2