御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
教信寺ではいただけません
広告

きょうしんじ

教信寺のお参りの記録(3回目)
兵庫県東加古川駅

投稿日:2022年11月05日(土)
参拝:2022年10月吉日
2
天台宗 念仏山 教信寺

播州薬師霊場 第8番札所

今回は播州薬師霊場巡りでお参りです。
前回9月にもお参りさせていただきましたが、お客様対応で忙しくされていたため御朱印は断念。
出直しで今回お参りしました。
4つの塔頭が輪番でご担当されており、今年は遍照院さんがご担当です。
ご住職が外出しており不在とのことで、御朱印は書置きとなりましたが有り難く頂戴してまいりました。

この辺りは三木城の支城となる野口城(別所長治の家臣である長井四郎左衛門長重の居城)があったところです。
三木合戦の際、黒田官兵衛が指揮する秀吉軍の攻撃に対して、教信寺僧兵・野口城兵が応戦しましたが、三日三晩攻め立てられた末落城したとのこと。


≪縁起≫
平安時代初期の承和3年(836年)、口称念仏の創始者教信沙彌の開基。
奈良・興福寺の僧でしたが、貴族佛教に満足できず、この地に移り阿弥陀仏の称名に明け暮れたそうです。
街道を行き交う旅人達の荷物を運ぶ手伝いを行っていたそうですが、なんと明石~高砂間の約27kmもの距離を運んでいたとか。
大勢の人を助けたことから「荷送り上人」や「阿弥陀丸」とも呼ばれていたそうです。

鎌倉時代には親鸞聖人が理想の先輩と仰いでいたそうで、さらに一遍上人も参詣され、その際教信寺で一泊し、念仏踊りを興行したそうです。
これが播州音頭の起源であると言われているそうです。

<本堂>
ご本尊 阿弥陀如来
東脇壇 聖観音菩薩木像
西脇壇 地蔵菩薩

<薬師堂>
ご本尊 薬師三尊
脇壇 大日如来 天台大師 伝教大師

<開山堂>
ご本尊 教信上人頭像
脇壇 二十五菩薩行道面
教信寺の山門
山門
教信寺の歴史
教信寺の建物その他
教信寺の本殿
本堂
教信寺の本殿
教信寺の芸術
教信寺の建物その他
教信寺の建物その他
薬師堂
教信寺の建物その他
開山堂
教信寺の庭園
遍照院さんのお庭
教信寺の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント2件)

きどっちさん。
こんにちは✨☀️

素敵な写真。 空が青くまるできどっちさんの広い澄んだまるで青空のような心を映してるかのような美しさ😉
屋根の飾、柱にあるお手手が可愛い獅子の彫り物(肉球がたまりませんなぁ😉) 素敵です。
我家のお寺が浄土真宗で以前(コロナ前)1年間日曜学校なる月一で浄土真宗とはなんぞやと言うお寺さんの行事に通ってました。 そこで親鸞聖人が出てまいりましたが… そうですか 教信沙彌を親鸞さんが慕っておられたんですね。 ルーツですね。 良い事を学びました😉 ありがとうございます🙇‍♂️

大河ドラマ軍師官兵衛は欠かさず観ておりました。 Amazonプライム・ビデオで観られますので三木合戦の回今一度観てみます。 
ありがとうございます✨

2022年11月05日(土)

keithさん
こんにちは😊

京都にいらっしゃってたんですね❗
お天気も良かったようで、keithさんの普段の行いの良さが現れたんでしょうね😊

獅子の肉球に目が留まるとは、なかなかマニアックですね~🤭

何気にすごいお寺だと思うんですが、いつも参拝者がほぼゼロなんですよね😅

大河ドラマの軍師官兵衛の中で野口城の名が出てきたかどうか怪しいので、あまり期待し過ぎないで下さい😅

ちなみに野口城のご城印もこちらでいただけるみたいなので、城好きの人にもオススメですね😁

2022年11月05日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
教信寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ