御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高繁大明神(稲荷)のお参りの記録一覧
![四季](https://minimized.hotokami.jp/RU0YNTmR-JB9U_AKGNaY2l4J61AgIKL5Ic2CF88WH1M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
四季
2022年05月19日(木)
498投稿
高繁大明神
ナビに表示されたのでお参りさせて頂きました。
一の鳥居は金色でニの鳥居の扁額が
🦊かわいかったのと、
周囲は一面の麦畑。初めて麦畑を見ました。
稲美町の小麦粉は美味しいと聞いていました
ので納得です。
稲荷神(いなりのかみ、いなりしん)
稲を象徴する穀霊神・農耕神。稲荷大明神(いなりだいみょうじん)、お稲荷様、お稲荷さんともいう。五穀をつかさどる御食津神・ウカノミタマと稲荷神が同一視されることから、総本宮の伏見稲荷大社を含め、多くの稲荷神社ではウカノミタマを主祭神とされているそうです。
加古郡稲美町加古404
狛狐さま
御神木と麦畑
麦穂?
経ノ池
加古郡稲美町には沢山の池がありました
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
23
4