御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
常楽寺ではいただけません
広告

常楽寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県厄神駅

投稿日:2023年12月06日(水)
参拝:2023年12月吉日
兵庫県加古川市にあるお寺です。
加古川には他にも常楽寺さんがありますが こちらは上荘町にあります。
かなり広い日光山墓園のすぐ横の丘になったような場所にあります。
病苦を除き からだの健康と心の安らぎを与えてくれるご利益があり 「日光山のお薬師さん」として親しまれているそうです。
駐車場に車を停めて 坂道と階段を上ること10分ほどで本堂に着きます。
扉は閉められており またのぞき窓もないため 内陣の様子をうかがうことはできませんでした。
裏山には約30分で巡礼できるミニ四国霊場八十八ヵ所があるようです。
ミニシリーズは本当に多いですね。
ミニ西国三十三霊場もできるのかなと思わせる石仏もありました。
エフェクトかけていますが 実に紅葉がきれいでした。
穴場と言っても良いと思います。
山号は日光山
宗旨宗派は高野山真言宗
ご本尊は薬師如来
です。
由緒についてはあまり詳しく分かりませんでした。
境内の由緒書によると
大化5年(649)法道仙人の開基と言われています。
天正年間 豊臣秀吉の三木攻めの時 堂塔伽藍すべてを焼失し 延宝6年(1678)に再建されました。
境内には 鎌倉時代に造られた花崗岩製の九重塔 凝灰岩製の三重塔 室町時代に造られたと思われる凝灰岩(竜山石)製の五輪塔などの石造遺品がたくさんあります。
とありました。
常楽寺(兵庫県)
エフェクトかけましたが きれいな紅葉です
常楽寺(兵庫県)
境内に上がる階段 エフェクトかけてます
常楽寺(兵庫県)
階段の途中に石仏
常楽寺(兵庫県)
本堂手前の石柱と石碑
常楽寺(兵庫県)
鐘楼
常楽寺(兵庫県)
由緒書
常楽寺(兵庫県)
本堂は閉じられていました
常楽寺(兵庫県)
阿弥陀堂だと思いますが観音堂だったかも
常楽寺(兵庫県)
常楽寺(兵庫県)
立派な献燈
常楽寺(兵庫県)
石造遺品の紹介
常楽寺(兵庫県)
常楽寺(兵庫県)
九重層塔
常楽寺(兵庫県)
五輪塔
常楽寺(兵庫県)
瑠璃光廟
常楽寺(兵庫県)
下りもきれいでした エフェクトかけてます
常楽寺(兵庫県)
西国三十三霊場もあるようで
常楽寺(兵庫県)
年季の入った石柱

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常楽寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ