御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真福寺ではいただけません
広告
真福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月26日(火)
参拝:2021年9月吉日
真福寺
山号 青龍山
宗派 曹洞宗
縁起等詳細は不明です。
御朱印もなされてないとのことでした。
真福寺境内に古墳時代後期(7世紀)に作られたと考えられる石棺がありました。
揮毫や山門、御本堂もご立派でした。
山号 青龍山
宗派 曹洞宗
縁起等詳細は不明です。
御朱印もなされてないとのことでした。
真福寺境内に古墳時代後期(7世紀)に作られたと考えられる石棺がありました。
揮毫や山門、御本堂もご立派でした。
すてき
投稿者のプロフィール

四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。