いなづめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
稲爪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月22日(月)
参拝:2021年2月吉日
推古天皇の時代、朝鮮半島から鉄人を大将に大軍が侵攻。 九州でその軍を止めることができず、都に向けて進軍。
明石の和坂で寛いでいるところ、大山祇神の瑞顕で稲妻が光り雷鳴が轟いたとか。
それに驚いた鉄人の足の裏に越智益躬が矢を放ち鉄人を倒すことができた。
大山祇神に感謝して、稲妻大明神と崇め奉られ、ここから転訛して稲爪神社となったそうです。
拝殿の右奥には、稲爪浜恵比須神社があります。
明石の和坂で寛いでいるところ、大山祇神の瑞顕で稲妻が光り雷鳴が轟いたとか。
それに驚いた鉄人の足の裏に越智益躬が矢を放ち鉄人を倒すことができた。
大山祇神に感謝して、稲妻大明神と崇め奉られ、ここから転訛して稲爪神社となったそうです。
拝殿の右奥には、稲爪浜恵比須神社があります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。