ほんしょうじ|日蓮宗|法榮山
日蓮宗 本松寺のお参りの記録一覧
兵庫県明石市にある日蓮宗のお寺です。
明石の東 人丸前とも言われるこの地は 子午線で有名です。
子午線 社会で学習したと思いますが 日本の標準時刻を決める統計135度の線が明石を通っていることから この地に石標と天文科学館を建てました。
その科学館からすぐ南側の所にあるお寺です。
住宅街の中に どんと大きな階段があります。
その先に山門があり 境内が広がっています。
境内の庭園はひょうたん形の枯池に亀出島を配した枯山水で 宮本武蔵作と伝えられています。
山門とは違う場所にある門には 庭園の由緒が書かれていました。
お寺の由緒としては
慶長元年(1596年)藤井新右衛門勝(豊臣秀吉の家臣)の寄進によって船上城(明石川の西南)城下に審理院日甫の開山で建立された。
元和3年(1617年)徳川秀忠によって小笠原忠真が明石に封じられ明石城が築城されると船上城は廃城となった。
元禄4年(1691年)浩岸院日芳(7世)の中興で明石城下の旧東長寺跡の現在地に移転した。
昭和16年(1941年)書院より失火して庫裏を焼失した。
昭和22年(1947年)小書院が復興された。
平成7年(1995年)の阪神大震災では大きな被害を受けた。
とありました。
大きな階段がひときわ目立ちます
立派な山門
境内
別の門にはお庭の由緒が書かれていました
月照寺から人丸山へ向かう途中にある日蓮宗寺院です。
慶長年間、豊臣秀吉の家臣である藤井新右衛門が寄進されて建立されたそう。
境内には、全日本プロレスのジャイアント馬場のお墓があります。
馬場は、新潟県三条の出身ですが、奥様の元子さん方の菩提寺がこの寺院です。
たまたまお寺の方がいらっしゃったのでお話を伺ったところ、元子さんの父親が亡くなって、憔悴しきっていたところ、ジャイアント馬場さんから一緒にしたらどうだとの話でここに墓を建てたそうです。馬場自身もここに眠っています。
あまりお墓の写真はアレなので、16文のブーツの「像」が飾られています。
ちなみにここには宮本武蔵造営の庭園がありますが、このご時世で開放していませんでした。
山門です。
本堂です。
階段を登り山門をくぐれば、正面本堂。
本堂の横の道から後ろはお墓一帯。
無料駐車場がお墓側にある、狭い。
春のお彼岸だったのでお墓まいりに行ってきました。
お寺はなんでも好きですが、年2回は訪れるので何も思入れがない、、、。
本堂の前の桜が綺麗に咲いてました、この木桜だったんだ…って感じで桜が咲いてるの初めて見た気がする。
昨年ぐらいにジャイアント馬場のお墓が建てられました。
ジャイアント馬場の夫人の菩提寺が本松寺だったことで、夫人が亡くなったのでジャイアント馬場と一緒に納骨されたそうです。
お墓前にジャイアント馬場の絵と靴の像が置かれていた。靴でっかい!!
山門
本堂
ジャイアント馬場のお墓前。本堂の裏のお墓ゾーンにある。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0