御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
来迎寺ではいただけません
広告

らいこうじ|天台宗月輪山

来迎寺
兵庫県 中八木駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

2箇所10台ほど駐車可能です

その他の巡礼の情報

明石西国三十三観音霊場 第六番

おすすめの投稿

四季
2023年02月17日(金)
469投稿

月輪山 来迎寺(らいこうじ)

山号    月輪山(つきのわさん)
宗派    天台宗
御本尊   十一面観世音菩薩
別称    三世観世音
内仏御本尊 阿弥陀三尊
裏堂本尊  善光寺如来

札所
明石西国三十三ケ所観音霊場
御詠歌
いくたびも まいるこころは らいこうじ
つきのわさんに しうんたなびく

山号の由来は、寺伝に神功皇后三韓出兵の帰途、八木の海上に月の美しきを賞し給うとあり。この辺り七粁程は海岸が切り立ち、ちょうど屏風を立てた姿に似たところから、「屏風ヶ浦」と称されています。その美しさに神功皇后は上陸され戦勝の宴をはられた縁由に因ります。  
来迎寺は、養老元年、神戸市西区如意寺に於いて、行基菩薩が元正天皇の勅により国家平安のため八体の観音を顕像され、そのうち等身の十一面観音菩薩を奉じて来迎寺を創したと有ります。残念なことにこの尊像は大正13年不慮の災禍のために鳥有に帰しました。
現在前立ち御本尊は昭和57年中興桜井正左衛門600回忌に当たり、かの大佛師松下宗琳師が当面を父朋琳師が頂上面を荘厳は子の真や女が顕像し三世代が心一つの御本尊様とて三世観世音菩薩と祈り過去世・現在世・未来世への願いを成就下さります。
また御本尊は朝夕、光に応じて面影が変化されるので、現在「面変わり観音」と称揚されています。
約300年前より明石西国第六番札所観音であり、行基菩薩御祈願の今に生ける御利生顕らたかな御影であります。

~・~・~・~

穏やかな御本尊脇佛さまに
「毘沙門天」「不動明王」がいらっしゃいました。

Instagramのお友達から、こじんまりとしたお寺さまながら、素晴らしい御朱印をくださる明石西国がありますよ。💖と教えて頂き、お参りできました。
また、お若くてお優しく上品な奥様に、
息子さんがご住職になられて、いてくれて助かります💖と。
そのご住職さまが、虎党でいらっしゃるとのことでした。ト・ラッキー🐯🐯
「🐯寅御朱印」をお願いしたところ、
書き手の絵の先生にお願いして下さるとのことでした。またお参りさせて頂きます。
ありがとうございました。

明石市大久保町八木310
078-936-1323

来迎寺の建物その他
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の建物その他
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の建物その他
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の御朱印
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の御朱印
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の建物その他
来迎寺の御朱印
来迎寺の御朱印
来迎寺の建物その他
来迎寺(兵庫県)
来迎寺の自然

周辺に梅が咲き始めていました

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

来迎寺の基本情報

住所兵庫県明石市大久保町八木310
行き方
アクセスを詳しく見る
名称来迎寺
読み方らいこうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号078-936-1323
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊十一面観世音菩薩
山号月輪山
宗旨・宗派天台宗
体験札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ