高野山真言宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
~虚空蔵堂✴神秘の絶景
しあわせくぐり巌~
宍粟市密教寺院 Power Spot
西林寺②
奥ノ院 虚空蔵堂
御本尊 虚空蔵菩薩
御脇仏 不動明王
毘沙門天
御本尊虚空蔵菩薩は、天正四年(1576年)西林寺中興 浄蔵上人がおまつりしたと伝えられ、全ての福徳と智慧をお授け下さる仏さまです。
とりわけ、人生の節目や岐路に立つ時の心身の不安を取り除くことや、記憶力を増進する功験は勝れています。尽きぬ願いを叶えつつ、真の信仰生活に導いて下さいます。
国道29号線、加美宍粟線を通る度に、美しい西林寺さまが強く気になりながらいましたが、今回御本堂にお参りさせて頂き、嬉しかったです。
地元では初午さんと呼ばれているそうです。昔は二月の最初の午の日に執り行われ、近隣のみならず遠く但馬の放牧御関係者の皆様、牛や馬の健全育成、商売繁盛を祈願してたくさんのお参りがあったそうです。道々に見世物小屋や、露店が並び大変賑わっていました。
二月は雪深く、寒さ厳しいため四月の第1日曜日に執り行われます。
鹿子の木
成木の樹皮は丸い薄片になって剥がれ落ち、その斑模様が鹿の子供に似ていることからカゴノキと呼ばれます。一帯に4本の大木があり、秋には花も咲くそうです。
今年、虚空蔵堂を建替えられるとのことで、完成しましたらまたお参りにいらして下さいとのことでした。
霊気漂う原生林に囲まれた素晴らしい場所。
毎月十三日に、御住職が護摩を焚かれているそうです。
またお参りさせて下さい。
ありがとうございました。
宍粟市一宮町下野田509
鹿子の木
しあわせ橋(吊橋)を渡り 虚空蔵堂へ
今年建て替えになる虚空蔵堂
材料は、🍊のモノレール?みたいなものを設置して運搬されるそうです
2本目 鹿子の木
いざ しあわせくぐり巌へ
庭田神社さまの更に奥には
棚田があり、その素晴らしさに
沢山観光に来られるそうです
素晴らしい神秘の絶景をありがとうございました
播磨一ノ宮 伊和神社さまへ
西林寺①
山号 松壽山
宗旨 高野山真言宗
御本尊 十一面観音菩薩
本年は、宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会でもあり、念願叶い、御本堂へお参りさせて戴け、御朱印も拝受できました。
同じ播州で同宗派の姫路市 八正寺御住職ともよくお会いされているというお話も下さいました。
御住職奥様がお茶の先生で、お薄まで点てて下さいました。
毎月二度のお茶のお稽古があるそうです。
お茶菓子も素晴らしく、
大黒屋丹治栗羊羹や、干し柿も優しい甘さがとても美味しく、身に余るおもてなしを頂きました。
ありがとうございました。
宍粟市一宮町下野田509
0790-72-0564
高価なお茶碗にお薄を点てて戴きました
お茶菓子も素晴らしく、
大黒屋丹治 栗羊羹
(たつの市新宮町觜崎331-1
TEL.0791-75-2118
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日)
宍粟市密教寺院 パワースポット
西林寺② 虚空蔵堂へ
西林寺 奥ノ院
~虚空蔵堂・神秘の絶景~
山号 松壽山
宗旨 高野山真言宗
御本尊 十一面観音菩薩
西林寺奥ノ院 虚空蔵堂
御本尊 虚空蔵菩薩
御脇仏 不動明王
毘沙門天
御本尊虚空蔵菩薩は、天正四年(一五七六年)西林寺中興 浄蔵上人がおまつりしたと伝えられ、全ての福徳と智慧をお授け下さる仏さまです。
とりわけ、人生の節目や岐路に立つ時の心身の不安を取り除くことや、記憶力を増進する功験は勝れています。尽きぬ願いを叶えつつ、真の信仰生活に導いて下さいます。
~~~~
岩くぐり
国道29号線、加美宍粟線を通る度に、美しい西林寺さまに強くひかれながら、通過していました。
今回お参りさせて頂きました 西林寺奥ノ院『虚空蔵堂』は、地元では初午さんと呼ばれているそうです。
昔は二月の最初の午の日に執り行われ、近隣のみならず遠く但馬の放牧御関係者の皆様、牛や馬の健全育成、商売繁盛を祈願してたくさんのお参りがあったそうです。道々に露店が並び大変賑わいを見せていたそうです。
現在は二月は雪深く寒さ厳しいため、四月の第1日曜日に執り行われます。 今でもたくさんの地元の方々のお参りがあるそうです。
霊気漂う原生林に囲まれた素晴らしい場所。
毎月十三日に、御住職が護摩を焚かれているそうです。 普段はお堂は閉じてあるとのことです。
今回は枯落葉の上に積雪で、半分凍てついたお一方の足跡が続く厳しい階段に、万が一転んでどなたかにご迷惑をおかけしてはいけないと思い慎重に歩きました。
木々や岩、全てが後光の差す神秘的な場所でした。
季気候の良い春にお参りさせて頂きたいと強く思いました。
宍粟市一宮町下野田509
(しそう市)
西林寺
ほたるの里 ✴️ 下野田
福一満 虚空蔵菩薩
五輪塔?
しあわせ橋 虚空蔵吊橋
十三まいり 御本尊?
え!
鹿子の木(かごの木)
樹皮の模様が鹿ににていることから「鹿子の木」といわれる。
関東以西の四国・九州の照葉樹林内で見かける常緑高木です。木の持皮として堅い材質で、昔は主に船材として使用されていた珍しい鹿子の木です。
実際はとても美しく、オーラがありました。
御本堂 後ろにも?
え? 登ります?!
左の、、、 🐾 🐾
・・・ 💦
🐾 ・・・
虚空蔵吊橋
吊橋から見た景色(伊和神社方向)です
再び 西林寺さまへ
✴️出逢いの中に法(おしえ)あり✴️
虚空蔵菩薩さま ありがとうございました。
山河清庭 庭田神社さま ありがとうございました。
名称 | 西林寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0790-72-0564 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
西林寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
51
2