たかおかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高岳神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月25日(日)
参拝:2021年4月吉日
姫路市西今宿にあります。歴史と由緒ある神社で、征夷大将軍の坂上田村麻呂も延暦元年(782)に武運を祈願したそうです。播磨国五の宮です。本殿後ろの岩がすごいです。
参道です。少し行くと上りになります。
駐車場横の大きな灯籠です。
由緒書きです。
稲荷神社があります。
金比羅宮もあります。
太いしめ縄です。
神輿蔵のようです。
拝殿です。
額です。
絵馬堂か舞殿だと思います。
本殿です。
本殿後ろに巨大な岩があります。
蛤岩と言うそうです。
岩のところに狛犬と灯籠が奉納されています。
砲弾が奉納されています。姫路は昔は陸軍の町でした。今も陸上自衛隊があります。
一段下から見上げています。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。