御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひょうごけんひめじごこくじんじゃ

兵庫縣姫路護國神社の御由緒・歴史
公式兵庫県 山陽姫路駅

ご祭神戊辰の役以降、国の為に命を捧げられた兵庫県西部地区播州、但馬出身のご英霊 56988柱
創建時代1938年(昭和13年)
ご由緒

明治26年より兵庫県官民合同にて現鎮座地付近にて招魂祭(しょうこんさい)というおまつりが行われてきましたが、国の為に尊い命を捧げられた「みたま」に常に感謝をし、その功績を永遠に伝えなければならないとの気持ちが高まり、兵庫県知事を中心とした奉賛会を立ち上げ県民あげてこれを応援しました。
内務大臣の創立の許可を得て、昭和13年4月27日に竣工し、ご戦没者の「みたま」を鎮め祀りました。
終戦後、昭和21年8月28日、神社を存続継承するために社名を「白鷺宮(しらさぎのみや)」と改称し危機的な状況を脱して、サンフランシスコ講和条約が締結された昭和29年に再び護国神社として復称しました。
昭和35年より節目ごとに天皇皇后両陛下より幣帛料、幣饌料を賜っております。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ