いかるがでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
斑鳩寺ではいただけません
広告
斑鳩寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2023年07月24日(月)
#♡イマソラ 斑鳩寺
宗派 #天台宗
御本尊 #釈迦如来
#薬師如来
#如意輪観音
創建年 #推古天皇14年(606年)
開基 #聖徳太子
中興 #昌仙上人
正式名 #斑鳩寺
別称 #お太子さん
#はんきゅうじ
札所等
#新西国三十三所第32番
#西国薬師四十九霊場第23番
#播州薬師霊場第18番
#聖徳太子霊跡第28番
斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、
江戸時代以降は天台宗となります。
1400有余年前の推古天皇の時代、聖徳太子が勝鬘経、法華経などを天皇に講じられ、これに深く感動された天皇より播磨国の水田を賜り、太子はこれを仏法興隆のため法隆寺に寄進されました。(『日本書紀』によると、寄進の時期は推古14年(606年)35歳の時、水田の規模は100町、『聖徳太子伝記』では同じく、太子44歳御時、360町とあります。諸文献に諸表記があります。) 後の平安時代に、この地は法隆寺の荘園「法隆寺領播磨国鵤荘(いかるがのしょう)」へと発展し、その中心に荘園経営の中核的存在として、政所とともに斑鳩寺が建立されました。 この創建以後、鵤の地はながく、この地方の太子信仰の中心としても栄え、播磨の国の中における特異な文化興隆地域を形成することになりました。 斑鳩寺は、往古には七堂伽藍、数十の坊庵が甍を並べ壮麗を極めましたが、出雲の尼子氏の侵攻で播磨が混乱していた天文10年(1541年)4月7日、不慮の火災により、諸堂が灰燼に帰しました。その後、楽々山(ささやま)円勝寺の円光院昌仙らによって龍野城主赤松下野守政秀らの寄進を得て、講堂、三重塔、太子御堂(聖徳殿)、仁王門などの伽藍が復興され、現在に至っています。 斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、江戸時代以降は天台宗となり、今なお、「お太子さん」として近郷近在から広く信仰を集めています。 また、木造聖徳太子立像をはじめ、木造日光・月光菩薩立像など多くの重要文化財が残されています。
~天台宗兵庫教区 寺院大図鑑より~
#1400有余年前
#推古天皇の時代
#聖徳太子
#勝鬘経
#法華経
#播磨国
#平安時代
#法隆寺荘園
#法隆寺領播磨国鵤荘(いかるがのしょう)
#三重塔
#桃山時代
#露盤
#猿三日月
#聖徳殿
#揖保郡
#太子町
#鵤709
#love_hyogo
#兵庫県
宗派 #天台宗
御本尊 #釈迦如来
#薬師如来
#如意輪観音
創建年 #推古天皇14年(606年)
開基 #聖徳太子
中興 #昌仙上人
正式名 #斑鳩寺
別称 #お太子さん
#はんきゅうじ
札所等
#新西国三十三所第32番
#西国薬師四十九霊場第23番
#播州薬師霊場第18番
#聖徳太子霊跡第28番
斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、
江戸時代以降は天台宗となります。
1400有余年前の推古天皇の時代、聖徳太子が勝鬘経、法華経などを天皇に講じられ、これに深く感動された天皇より播磨国の水田を賜り、太子はこれを仏法興隆のため法隆寺に寄進されました。(『日本書紀』によると、寄進の時期は推古14年(606年)35歳の時、水田の規模は100町、『聖徳太子伝記』では同じく、太子44歳御時、360町とあります。諸文献に諸表記があります。) 後の平安時代に、この地は法隆寺の荘園「法隆寺領播磨国鵤荘(いかるがのしょう)」へと発展し、その中心に荘園経営の中核的存在として、政所とともに斑鳩寺が建立されました。 この創建以後、鵤の地はながく、この地方の太子信仰の中心としても栄え、播磨の国の中における特異な文化興隆地域を形成することになりました。 斑鳩寺は、往古には七堂伽藍、数十の坊庵が甍を並べ壮麗を極めましたが、出雲の尼子氏の侵攻で播磨が混乱していた天文10年(1541年)4月7日、不慮の火災により、諸堂が灰燼に帰しました。その後、楽々山(ささやま)円勝寺の円光院昌仙らによって龍野城主赤松下野守政秀らの寄進を得て、講堂、三重塔、太子御堂(聖徳殿)、仁王門などの伽藍が復興され、現在に至っています。 斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、江戸時代以降は天台宗となり、今なお、「お太子さん」として近郷近在から広く信仰を集めています。 また、木造聖徳太子立像をはじめ、木造日光・月光菩薩立像など多くの重要文化財が残されています。
~天台宗兵庫教区 寺院大図鑑より~
#1400有余年前
#推古天皇の時代
#聖徳太子
#勝鬘経
#法華経
#播磨国
#平安時代
#法隆寺荘園
#法隆寺領播磨国鵤荘(いかるがのしょう)
#三重塔
#桃山時代
#露盤
#猿三日月
#聖徳殿
#揖保郡
#太子町
#鵤709
#love_hyogo
#兵庫県
すてき
みんなのコメント(2件)
ハマの「寺(テラ)」リスト
こんばんは。
梅雨明けをして夏本番。
「青い空に白い雲」。
植草貞夫さんが甲子園の高校野球でよく形容していた風景です。いつもより広々と見えます。
盆に入って寺院へ行く機会もお墓参りの他は訪れる機会が少ないですが、お参りする心は変わりなくということでしょう。
2023年07月24日(月)
ハマテラス先生⚾💚🐯💚🥊
こんばんは。お疲れなまです。
甲子園⚾🐯の季節ですね。💚💜
植草貞夫さん🎤⚾🐯懐かしい名前が💚。梅雨明け 青空 甲子園⚾とわたし! しめていこ!
仕事で太子町に来て、こちらにお参りできて気分も晴れました。ハマさんと聖徳太子さまがついている💖光陽射な夏空でした。いつも素敵なコメントをお寄せ頂きありがとうございます。🐅⚾🐅⚾🐅
2023年07月25日(火)
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。