御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いたてひょうずじんじゃ

射楯兵主神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県京口駅

投稿日:2024年06月30日(日)
伊太祁曽神社の主祭神である五十猛命(いたけるのみこと)を祀る神社は、日本中に300社あると言われています。
そのうちの1社がこちらの 射楯兵主神社。兵庫県の人たちには 播磨国総社 として馴染が深いと思います。

射楯兵主神社とは、射楯神と兵主神を祀る神社の意。
射楯神(イタテの神)とは五十猛命のこと。
そして兵主神(ヒョウズの神)とは大国主命のこと。

姫路城の城下と言っても良い位置に鎮まります。
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ