みずどうすさのおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水堂須佐男神社のお参りの記録(24回目)
投稿日:2024年09月02日(月)
参拝:2024年9月吉日
水堂須佐男神社さんに月参りに行ってきました。8月は神社さん自体で御不幸がありましたので社務所が開いてませんでした。
9月は再び御朱印の受付が開始しました。
沢山並ぶのはわかっていたので、家を9時30分くらいに出て、着いたのは10時10分位でした。それでも20人くらいは並んでました。まだ20人くらいなら良い方で、もう少し遅れると1時間、2時間待ちは当たり前になってしまいます。
見開き見開き御朱印は郵送でお願いしました。透かし御朱印はその場で書いて頂けるので書いて頂きました。
私の後もズラーッと並んで入り口の鳥居の方迄列が出来てました。御朱印を心待ちにしている人ばかりでした。
9月は再び御朱印の受付が開始しました。
沢山並ぶのはわかっていたので、家を9時30分くらいに出て、着いたのは10時10分位でした。それでも20人くらいは並んでました。まだ20人くらいなら良い方で、もう少し遅れると1時間、2時間待ちは当たり前になってしまいます。
見開き見開き御朱印は郵送でお願いしました。透かし御朱印はその場で書いて頂けるので書いて頂きました。
私の後もズラーッと並んで入り口の鳥居の方迄列が出来てました。御朱印を心待ちにしている人ばかりでした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。