ぜんつうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
善通寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月04日(木)
参拝:2023年4月吉日
尼崎の参拝、次は善通寺。
ここは外壁がレンガなので、他とは一線を画す感じ。なかなかです。15世紀末の創建で、当時は地域の時宗筆頭だったそうです。本堂の前にはネモフィラが満開でした。
分かりにくいのですが、一旦南側に出て東隣にいくと首なし地蔵八角堂が見れます。駐車場は本堂北側に4台分ですが、少々入れにくいです。
ここは外壁がレンガなので、他とは一線を画す感じ。なかなかです。15世紀末の創建で、当時は地域の時宗筆頭だったそうです。本堂の前にはネモフィラが満開でした。
分かりにくいのですが、一旦南側に出て東隣にいくと首なし地蔵八角堂が見れます。駐車場は本堂北側に4台分ですが、少々入れにくいです。
すてき
投稿者のプロフィール
穏暖672投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。