御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
多太神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月20日(金)
参拝:2024年9月吉日
本日は熱さに負けまして、地元も地元(徒歩
15分)の氏神様(多太神社)に立寄りました
前回の🐝蜂さんの件もあり、ビビりつつ参道を進みました(笑)
御祭神〜日本武尊、オオサギノミコト
伊弉諾乃尊、伊邪那美乃尊
社殿創建年月日不明 (延喜式)
1500年代に再建されている事は史実として
確認されていますので、それ以前としたらかなり古い神社⛩️です。
大晦日には地域の住人達が集まり、旧年中の無事を報告して新年の無事や発展を祈念致します。御焚き上げが幻想的です。
お近くに来られたら是非!!
15分)の氏神様(多太神社)に立寄りました
前回の🐝蜂さんの件もあり、ビビりつつ参道を進みました(笑)
御祭神〜日本武尊、オオサギノミコト
伊弉諾乃尊、伊邪那美乃尊
社殿創建年月日不明 (延喜式)
1500年代に再建されている事は史実として
確認されていますので、それ以前としたらかなり古い神社⛩️です。
大晦日には地域の住人達が集まり、旧年中の無事を報告して新年の無事や発展を祈念致します。御焚き上げが幻想的です。
お近くに来られたら是非!!
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。